世界初の作用機序を有する緑内障治療薬興和株式会社は、第34回国際眼科学会において、国内で製造販売承認申請中である、新規緑内障・高眼圧症治療薬「K-115 点眼液」の第Ⅲ相臨床試験結果を発表した。「K-115 点眼液」は、世界初の作用機序を有する緑内障・高眼圧症治療…
2014-04-10 20:00
統合失調症薬の適正使用をよびかける4月4日、ヤンセンファーマは統合失調症薬を適切に使用するよう医療従事者に呼びかけた。薬の名は、統合失調症治療薬ゼプリオン水懸筋注(一般名:パリペリドンパルミチン酸エステル持効性懸濁注射液)だ。2013年11月に販売を開始し…
2014-04-10 19:00
部分てんかん発作が適応症大日本住友製薬株式会社は、米国子会社であるサノビオン・ファーマシューティカルズ・インクが、てんかん治療剤「APTIOM(アプティオム、一般名:エスリカルバゼピン酢酸塩)」を発売したと発表した。同剤は、部分てんかん発作を適応症とする、1…
2014-04-10 09:00
より深く理解するためにノボ ノルディスク ファーマ株式会社は、ターナー症候群(以下、ターナー)の子供とその家族を対象にした、疾患と治療に関して、より深く学ぶことを目的とした『ターナー女性のための本』を全国の医療機関を通じて提供すると発表した。(画像は…
2014-04-10 08:00
ERY-ASPでAMLの希少薬指定急性白血病とアンメット・メディカル・ニーズが求められているその他の腫瘍適応症を対象として、新しい治療薬の開発を行っているエリテック・ファーマは、主力製品のGRASP(R)/ERY-ASP1が、悪性の血液がんである急性骨髄性白血病(AML)の治療薬…
2014-04-09 23:00
アルツハイマー病などの新しい画像診断用検査薬2014年4月7日、GEヘルスケア・ジャパン株式会社は、陽電子放射断層撮影装置(PET)検査で用いられるβアミロイド検出用薬剤Flutemetamol(フルテメタモール)の国内開発にあたり、日本メジフィジックス株式会社との協力体制…
2014-04-09 14:00
Oak社が参天製薬にロイヤルティを支払う参天製薬株式会社と米国のOak Pharmaceuticals, Inc.(以下Oak社)は、緑内障・高眼圧症治療剤タフルプロストのライセンス契約を締結した。この契約は、米国におけるタフルプロストの売上金額に応じて、Oak社が参天製薬に対して…
2014-04-09 14:00
末梢動脈疾患患者の治療に有効2014年4月3日、アボット ジャパン株式会社は2014年3月28日付けでアボットラボラトリーズ社の「Supera末梢ステントシステム」が、米国食品医薬品局(FDA)の承認を取得したと発表した。
同システムは浅大腿動脈(SFA)および、または近…
2014-04-08 20:00
千葉県のジェネリック普及率千葉県は、ジェネリック医薬品について、インターネットのアンケートフォームを利用して行った結果を発表した。政府は、医療費負担を軽くし、医療財源の安定化を目指しており、ジェネリック医薬品を推奨している。
インターネットアンケー…
2014-04-08 20:00
それぞれの関心度に合わせて沢井製薬株式会社は、同社のコーポレートサイト内で展開しているコンテンツ「ジェネリックを知ろう」を、4月1日付でリニューアルした。簡単に知りたい人と詳しく知りたい人、それぞれの関心度に合わせたジェネリック医薬品に関する情報を発…
2014-04-07 19:00