導入元であるオンコノバ社が実施シンバイオ製薬株式会社は、10月19日、抗がん剤「rigosertib注射剤(以下「リゴサチブ」)」の第3相国際共同試験への参加を決定したと発表した。
同社は米国のOnconova Therapeutics Inc.(以下「オンコノバ社」)より同剤を導入して…
2015-10-22 00:00
『The Lancet Oncology』に掲載エーザイ株式会社は、10月19日、同社創製の新規抗がん剤「レンビマ」の臨床第2相試験結果が、医学誌『The Lancet Oncology』に掲載されたと発表した。
同誌は、がん領域において世界的に評価の高い主要医学誌。結果が掲載された臨床第…
2015-10-21 20:00
肝炎、肝硬変、肝癌の予防や治療法開発に期待京都大学医学研究科・藤田伴子特定准教授、成宮周特定教授らの研究グループは、肝臓の肝星細胞に発現する分子が、肝炎で観察される炎症性免疫反応に関与することを発見した。
背景アルコール性肝炎、脂肪性肝炎、肝炎ウ…
2015-10-20 13:00
iPS細胞の誘導因子KLF4の新たな作用慶應義塾大学医学部血液浄化・透析センターの林松彦教授、吉田理専任講師らは、高脂血症治療薬のスタチンが急性腎障害を軽減すること、スタチンの効果は転写因子KLF4が作用していることを解明した。
背景急性腎障害は、敗血症や心…
2015-10-20 12:00
薬祖神祭の日にスタート厚生労働省、都道府県、公益社団法人日本薬剤師会、都道府県薬剤師会が主催する「薬と健康の週間」が平成27年10月17日(土)~10月23日(金)の1週間、実施される。
これは医薬品との関わりについて周知する啓発週間であるが、その歴史は古く、昭…
2015-10-20 06:00
主要評価項目 達成見込み低くイーライリリー・アンド・カンパニー(以下「リリー」)と、ACCELERATE試験の学術実行委員会は、独立のデータモニタリング委員会による「治験薬evacetrapibが効果不十分のため、第3相試験を終了させること」という勧告を受け入れた。
…
2015-10-19 21:00
ダブラフェニブ/トラメチニブの併用投与の結果を発表ノバルティスファーマは、ダブラフェニブ/トラメチニブの併用療法を行った臨床結果において、悪性黒色腫患者の平均生存が2年以上になったと紹介をした。今回の試験では、ダブラフェニブ/トラメチニブの併用療法は…
2015-10-19 09:00
スポットケムシリーズの新製品アークレイ株式会社は、全国の医療機関を対象に、RSウイルスとアデノウイルスの感染検査・診断をサポートするウイルス検査キットを2015年10月21日(水)に発売する。
同社は、クリニックで即時検査(Point of Care、POC)を行える簡易検査…
2015-10-18 23:00
インドにおける併売で提携ルピン・リミテッドと独ベーリンガー・インゲルハイムは、10月14日、ジペプチジルペプチダーゼ-4(DPP-4)阻害剤「リナグリプチン」に関して戦略的提携を締結したと発表した。
今回締結された提携は、同剤のインドにおける共同販売マーケテ…
2015-10-18 17:00
慢性炎症性貧血 薬剤開発に期待東京大学大学院理学系研究科・濡木理教授らの研究グループは、細胞から血中への鉄イオンの排出を担っている、鉄排出輸送体フェロポルチンの細菌由来相同タンパク質が、2状態の立体構造を持つことを明らかにし、フェロポルチンがその2つ…
2015-10-18 00:00