生物多様性への対応の一環としてアステラス製薬株式会社は、10月7日、社会貢献活動を通じた生物多様性への対応の一環として、第4回筑波山植樹祭を開催したと発表した。
この植樹祭は、10月3日と10月4日に行われたもの。アステラスグループの社員およびその家族ボラ…
2015-10-10 19:00
切除不能な日本人胸膜または腹膜悪性中皮腫患者が対象2015年10月8日、アストラゼネカ株式会社は、同社が開発を進めるヒト型抗ヒト細胞傷害性Tリンパ球抗原-4(CTLA-4)モノクローナル抗体「Tremelimumab」について、国内第1相臨床試験を開始したことを明らかにした。
…
2015-10-10 08:00
カニクイザルによる非臨床試験ペプチドリーム株式会社は、 10月7日、同社が実施している新しい抗インフルエンザ薬開発の進捗について、プレスリリースを発表した。
同社は、公益財団法人東京都医学総合研究所の研究チームと共同で、抗インフルエンザウイルス特殊環…
2015-10-09 19:00
革新的な併用療法ブリストル・マイヤーズ スクイブ社はBRAF V600野生型の切除不能又は転移性悪性黒色腫において、オプジーボ(ニボルマブ)とヤーボイ(イピリムマブ)の併用療法がFDAから承認を取得したことを発表した。
今回の発表は、がん治療においてFDAが2つの…
2015-10-09 12:00
パーキンソン病治療薬の検証試験Meiji Seika ファルマ株式会社は、パーキンソン病治療薬ME2125について、パーキンソン病患者を対象とした検証的試験と長期投与試験を開始したことを発表した。
今回の検証試験は、ウェアリング・オフ現象がおきる患者を対象にレボド…
2015-10-09 08:00
第2回「褥瘡治療への介入で薬剤師の役割が変わる!!」を開催日本在宅薬学会は、10月4日に開催した第2回「褥瘡治療への介入で薬剤師の役割が変わる!!」をホームページ上で紹介した。小林記念病院の褥瘡ケアセンター、センター長の古田勝経氏を迎え、講義を行った。褥…
2015-10-08 17:00
オメガ3脂肪酸の作用機序京都大学の研究グループは、オメガ3脂肪酸が皮膚アレルギー反応を改善するメカニズムを世界で初めて解明した。
エイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)などのオメガ3脂肪酸は炎症抑制作用があるとされているが、その抗炎症作用…
2015-10-08 16:00
社員による社会貢献基金アステラス製薬株式会社は、10月5日、同社社員による社会貢献基金「フライングスター基金」が、全国6カ所の福祉施設への車椅子送迎車寄贈を決定したと発表した。
同基金は、人々の健康と福祉の向上に寄与することを目的に発足した、国内活動…
2015-10-08 15:00
政府が推進するリンパ系フィラリア症制圧キャンペーンで2015年10月5日、エーザイ株式会社は、同社が製造するリンパ系フィラリア症治療薬「ジエチルカルバマジンクエン酸塩100mg 錠」をインドネシアへ無償提供したことを明らかにした。
この無償提供はインドネシア政…
2015-10-07 21:00
カルテオロール塩酸塩とラタノプロストの配合剤大塚製薬株式会社は1日、「カルテオロール塩酸塩/ラタノプロスト配合点眼液」(カルテオロール塩酸塩2%とラタノプロスト0.005%含有)を国内で新薬承認申請を行ったと発表した。
利便性が向上カルテオロール塩酸塩/…
2015-10-07 20:00