患者の負担を軽減するシンバイオ製薬株式会社は、アメリカのThe Medicines Companyと、手術後の自己疼痛管理用医薬品IONSYS(以下「イオンシス」)の開発・商業化についてライセンス契約を締結し、日本での独占的開発権・販売権を取得したと、2015年10月2日に発表した…
2015-10-07 19:00
大村 智氏とともに受賞したキャンベル博士が同社研究所に2015年10月6日、MSD株式会社は、同社の研究所の元研究員であるウィリアムC.キャンベル博士が、北里大特別栄誉教授である大村 智氏とともに2015年ノーベル生理学・医学賞を受賞したことを祝福した。
キャン…
2015-10-07 18:00
精神科医が監修を行う日本調剤株式会社は、同社開発の電子お薬手帳アプリ『お薬手帳プラス』の新サービスとして『健康コンテンツ』を新設し、その第一弾として『こころの休憩室』を10月6日より運用開始した。
『健康コンテンツ』は、健康管理やヘルシーなライフスタ…
2015-10-07 15:00
定量的かつ可逆的東京大学大学院理学系研究科・桂嘉宏大学院生と小澤岳昌教授らは、東京大学大学院理学系研究科・黒田真也教授の研究グループとの共同研究により、ヒトのインスリン代謝などに関係するタンパク質リン酸化酵素、Aktの酵素活性の時間的な変動パターンを定…
2015-10-05 14:00
3製品の発売元は同社に変更富士製薬工業株式会社は、10月2日、3成分9品目の製造販売承認を取得、同日に新発売したと発表した。
今回の製造販売承認取得により、当該3製品の発売元は同社に変更となる。同日以降は、同社が適正使用情報等の提供、安全性情報の収集・伝…
2015-10-05 09:00
病態が進んだ歯周炎に科研製薬株式会社は、2015年10月1日、歯周組織再生剤「KCB-1D」の製造販売承認申請を行った。
「KCB-1D」は、今回、厚生労働省に承認されれば、歯周炎治療において歯周組織を再生する国内で初めての医療用医薬品となる。
慢性炎症疾患の歯周…
2015-10-05 06:00
医療関係者向けに公開沢井製薬株式会社は、2015年10月1日、同社のがん情報サイト「sawai oncology(サワイ オンコロジー)」に、がん治療に伴う副作用の軽減に役立つ情報を提供するコンテンツ「日常生活のアドバイス」を新設した。
抗がん剤のジェネリック医薬品を扱…
2015-10-04 16:00
気管支拡張剤「アノーロ」「エンクラッセ」グラクソ・スミスクライン株式会社は、10月1日、慢性閉塞性肺疾患の治療薬として承認されている気管支拡張剤「アノーロエリプタ30吸入用」と「エンクラッセ62.5μgエリプタ7吸入用」「エンクラッセ62.5μgエリプタ30吸入用」を…
2015-10-04 15:00
2つの立体構造を介して細胞内に輸送京都大学大学院医学研究科・野村紀通助教、岩田想教授らは、ヒト・哺乳類において細胞内に果糖を選択的に輸送する膜たんぱく質GLUT5の立体構造を解析し、GLUT5が細胞膜において「外開き」と「内開き」の2つの立体構造を介して果糖を…
2015-10-04 15:00
「TaNeDS Europe 2015/2016」第一三共株式会社は、10月1日、欧州の大学および研究機関の研究者を対象とする創薬共同研究の公募「TaNeDS Europe 2015/2016」を実施すると発表した。
この公募は、同社のオープンイノベーション施策の一環として実施されるもの。同社…
2015-10-04 14:00