肝性脳症を効能・効果とするあすか製薬は、12月24日付けで、イタリアのAlfa Wassermann S.p.aが創製・開発を行ったリファマイシン系抗菌薬「リファキシミン」について「肝性脳症」効能・効果で製造販売承認申請を行ったと発表した。
同剤は2013年に厚生労働省から「…
2015-12-30 02:00
糖尿病治療に新たな道筋2015年12月25日、沖縄科学技術大学院大学(OIST)のエイミー・シェン教授はワシントン大学、武漢理工大学の共同研究により、凍結時の危険から膵臓のランゲルハンス島を保護するだけでなく、リアルタイムで細胞の生存状態まで確認できる、超低温…
2015-12-30 00:00
「遼寧天医生物製薬株式有限公司」2015年12月28日、エーザイ株式会社は、同社が中国ジェネリック医薬品会社「遼寧天医生物製薬株式有限公司」につき、中国当局からの新営業許可証の受領を含む移管条件が整ったことを明らかにした。
これにより11月に発表した「遼寧…
2015-12-29 21:00
がん診断 新たなバイオマーカー候補に理化学研究所(以下、理研)のピエロ・カルニンチチームリーダー、ボグミル・カチコフスキー国際特別研究員と、オーストラリア・ハリー・パーキンス医療研究所のアリスター・フォレスト教授(理研客員主管研究員)らの国際共同研…
2015-12-29 17:00
PAHの病態悪化および入院のリスク低減を適用日本新薬は、2008年4月にスイスのアクテリオン社に導出したセレキシパグ(米国での商品名:Uptravi)が、米国において販売承認を取得したことを発表した。適応は、肺動脈性肺高血圧症(PAH、WHOグループ1)の病態悪化の遅延…
2015-12-29 02:30
がん免疫療法薬「エロツズマブ」ブリストル・マイヤーズ株式会社は、2015年12月24日、がん免疫療法薬「エロツズマブ」について、再発又は難治性の多発性骨髄腫の適応で、レブラミド(一般名:レナリドミド)およびデキサメタゾンとの併用療法として、厚生労働省に製造…
2015-12-28 22:00
「MediChannel」登録会員へ情報提供アストラゼネカ株式会社は、12月25日、医療関係者向け「LINE」公式アカウントを開設し、同社サイト「MediChannel」登録会員への情報提供を開始した。
「MediChannel」は、アストラゼネカが運営する医師・薬剤師・看護師のみが閲覧…
2015-12-28 15:00
家庭でより治療しやすく鳥居薬品株式会社(以下、鳥居薬品)は、2015年12月25日、スギ花粉症に対する減感作療法(アレルゲン免疫療法)薬TO-206(舌下錠)について、厚生労働省に製造販売承認申請を行ったことを発表した。
TO-206(舌下錠)鳥居薬品は2014年10月か…
2015-12-28 12:00
LPA法による検査薬ニプロ株式会社(以下、ニプロ)は、2015年12月24日、標的遺伝子の類似性を検出するLPA(Line Probe Assay)法を用いた多剤耐性結核遺伝子検査薬がWHO(世界保健機関)の推奨を取得したと発表した。
現在、結核の中で増加しているのは多剤耐性結核患者で…
2015-12-27 22:00
産学共同実用化開発事業に採択持田製薬株式会社は、北海道大学との共同研究で生み出した軟骨修復治療材(開発コードをdMD-001とする)の治験を開始することを2015年12月21日に発表した。
同社は関節軟骨損傷治療にアルギン酸ナトリウムを用いることについて共同研究で…
2015-12-27 12:00