製薬業界ニュース
2025年05月18日(日)
 製薬業界ニュース

デンカ生研 インフルエンザワクチンの皮内投与型の開発に着手

新着ニュース30件






























デンカ生研 インフルエンザワクチンの皮内投与型の開発に着手

このエントリーをはてなブックマークに追加
皮内投与方式のメリット
デンカ株式会社の主要グループ会社、デンカ生研株式会社(以下、デンカ生研)は、2016年3月15日、皮内投与型インフルエンザワクチンの開発と製造販売承認の取得に向けた臨床試験の開始について発表した。

皮内投与型インフルエンザワクチン
国内で現在、扱われているインフルエンザワクチンの接種は皮下投与方式で、薬剤を表皮と皮下組織の間に注入するものである。今回、開発に取り組む皮内投与方式は、皮下投与にはないメリットをもつ。

皮内投与の場合、免疫細胞が多いとされる表皮、真皮に直接ワクチン抗原が届けられるため、免疫の誘導を効率的に行える。また、使用する針が皮下投与用より細く短いため、痛みや精神的負担を軽減すると考えられる。

生産体制を強化
デンカ生研は、新潟県五泉市に保有する新潟工場と鏡田工場でインフルエンザワクチンの他に、各種検査試薬の生産を行っている。

このたび、迅速診断キットの生産力の向上を目指して鏡田工場に検査試薬製造棟を増設した他、検査試薬関連設備を新潟工場から鏡田工場へ移転、統合するなど、生産拠点の近代化・合理化を推進している。

さらに、新潟工場をワクチン生産に特化して拡充するとともに、ワクチン、検査試薬を供給する体制の整備を図る方針である。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

デンカ株式会社 プレスリリース
http://www.denka.co.jp/news/pdf/20160315_seikenhinai.pdf


Amazon.co.jp : 皮内投与型インフルエンザワクチン に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->