製薬業界ニュース
2025年05月17日(土)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

沢井製薬 「ジェネリック医薬品用語集」をサイトにてリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
ジェネリック医薬品用語集
ジェネリック医薬品の普及促進にあわせて沢井製薬株式会社(以下、沢井製薬)は、2016年4月7日、新コンテンツの「ジェネリック医薬品用語集」を同社のコーポレートサイト内にリリースしたことを発表した。 ジェネリック医薬品のリーディングカンパニーである沢井製薬…
';

MSDと大鵬薬品、「ペムブロリズマブ」についてコ・プロモーション契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
ペムブロリズマブ
MSDが製造販売、大鵬薬品は共同でプロモーションMSD株式会社と大鵬薬品工業株式会社は、4月11日、免疫チェックポイント阻害剤「ペムブロリズマブ」について、日本におけるコ・プロモーション契約を締結したと発表した。 同剤は、MSDが承認申請中の抗PD-1抗体。同契…
';

グラクソ・スミスクライン、途上国における特許・知的財産の段階的アプローチを拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
途上国
知的財産保護に対する柔軟かつ多角的なアプローチ2016年3月31日、英国グラクソ・スミスクラインplcは、セーブ・ザ・チルドレンとともに、世界最貧国の人々に同社の革新的な医薬品を提供することを目的とした、一連の措置を明らかにした。 この発表は医薬品アクセス…
';

大日本住友製薬 京都大学と革新的オンコロジー創薬・医学研究拠点を設置

このエントリーをはてなブックマークに追加
第2期「DSKプロジェクト」
第2期「DSKプロジェクト」を実施国立大学法人 京都大学(以下、京都大学)と大日本住友製薬株式会社(以下、大日本住友製薬)は、2016年4月11日、革新的オンコロジー創薬・医学拠点となる協働研究の第2期「DSKプロジェクト」を実施すると発表した。 京都大学、大日本住…
';

第一三共 新規幹細胞のオープンイノベーション研究を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
毛細血管幹細胞
組織細胞に分化するCapSCs旭川医科大学(以下、旭川医大)、第一三共株式会社(以下、第一三共)、三菱UFJキャピタル株式会社(以下、三菱UFJキャピタル)は、2016年4月5日、新規幹細胞の毛細血管幹細胞(以下、CapSCs)におけるオープンイノベーション研究を開始すると発表し…
';

コラーゲン誘発性関節炎 シアル酸修飾によって抑制

このエントリーをはてなブックマークに追加
リウマチ
関節リウマチ2016年4月6日、名古屋大学大学院・大海雄介特任助教は、名古屋大学医学部附属病院・高橋伸典病院講師、国立感染症研究所・高橋宜聖室長、大阪大学・黒崎知博教授、横浜市立大学・川崎ナナ教授、東京大学大学院・山本一彦教授・センター長、大阪大学大学院…
';

キラルケイ素分子の効率的合成 成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
キラルケイ素
キラルケイ素医薬品の開発に向けて2016年4月4日、九州大学先導物質化学研究所・友岡克彦教授、井川和宣助教らの研究グループは、不斉ケイ素原子を有するキラルケイ素分子の効率的な不斉合成に成功し、合成したキラルケイ素分子が特異な生理活性(セロトニン受容タンパク…
';

オプジーボ、進行期腎細胞がんの適応で欧州委員会より承認を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
オプジーボ
米国本社のブリストル・マイヤーズ スクイブが発表ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社は、4月8日、米国本社のブリストル・マイヤーズ スクイブが「オプジーボ」について、治療歴を有する進行期腎細胞がんの適応で欧州委員会より承認を取得したと発表した。 米…
';

アステラス「エンザルタミド」、添付文書改訂に関する承認勧告を欧州で取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
アステラス
TERRAIN試験のデータを含めるアステラス製薬株式会社は、4月8日、経口アンドロゲン受容体阻害剤「XTANDI(一般名:エンザルタミド)」に関し、添付文書改訂に関する承認勧告を欧州医薬品審査庁(EMA)の欧州医薬品委員会(CHMP)が採択したと発表した。 この添付文…
';

ロシュ社、がん組織から遺伝子変異を検出するキットが保険適用に

このエントリーをはてなブックマークに追加
ロシュ・ダイアグノスティックス
「コバスEGFR変異検出キットv2.0」が保険適用ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社は8日、3月30日に発売した検査薬「コバスEGFR変異検出キットv2.0」が保険適用されたことを発表した。 「コバスEGFR変異検出キットv2.0」について「コバスEGFR変異検出キットv2.0…