製薬業界ニュース
2025年05月15日(木)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

シーメンス 「N-ラテックスCDT」の販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
シーメンス 「N-ラテックスCDT」の販売開始
アルコール性肝障害マーカー「N-ラテックスCDT」の販売開始シーメンスヘルスア・ダイアグノスティクス株式会社は、7月にアルコール性肝障害マーカーとして国内で初めて体外診断用医薬品の承認を取得した「N-ラテックスCDT(糖鎖欠損トランスフェリン)」試薬の販売を9…
';

欧州委員会、オレンシア(アバタセプト)を関節リウマチ成人患者の治療薬として初めて承認

このエントリーをはてなブックマークに追加
オレンシア
小野薬品とブリストル・マイヤーズスクイブ社が共同開発ブリストル・マイヤーズスクイブ社が2016年9月6日に欧州委員会でオレンシア点滴静注(IV)製剤および皮下注(SC)製剤を、メトトレキサート(MTX)との併用療法として、MTXによる治療歴のない高活動性および進行性の関…
';

「いつのまにか骨折」に注意! イーライリリー 高齢女性対象にイベント開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
いつのまにか骨折
身長測定会と「いつのまにか骨折」啓発小冊子を配布日本イーライリリーは9月14日、「いつのまにか骨折」を啓発するイベント“背の縮みは「いつのまにか骨折」のサイン・・・あなたの背は縮んでないですか?高齢女性の身長測定会&「いつのまにか骨折」啓発小冊子配布”の…
';

三和化学研究所 ニュートリション事業撤退へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
三和化学研究所
ニュートリション事業の譲渡愛知県名古屋市の株式会社三和科学研究所(スズケングループ)はニュートリション(医療・介護)事業の一部を三重県四日市市のニュートリー株式会社に譲渡することに合意、2016年9月15日に事業譲渡契約を締結した。 ニュートリション事業を…
';

ノバルティス ファーマ、乾癬治療薬のオートインジェクター製剤、製造販売承認を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
ノバルティス ファーマ
患者が使いやすい新剤形の製造販売取得ノバルティス ファーマ株式会社(以下、ノバルティス ファーマ)は9月16日、13日に乾癬治療薬「コセンティクス(R)皮下注150mgペン」(以下、「コセンティクス(R)」ペン)の製造販売承認を取得したことを発表した。 乾癬は日本…
';

アストラゼネカ、ノーベル賞受賞者フランソワーズ・バレシヌシ博士の講演イベント開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
アストラゼネカ
HIV発見によりノーベル生理学・医学賞を受賞アストラゼネカ株式会社は、9月16日、ノーベル賞受賞者フランソワーズ・バレシヌシ博士を招聘し講演イベントを、本年11月に開催すると発表した。 バレシヌシ博士は、エイズウイルス(HIV)の発見によりノーベル生理学・医…
';

ファンペップ、抗体誘導ペプチドの共同研究契約を大日本住友製薬と締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
抗体誘導ペプチド
機能性ペプチド、抗体誘導ペプチド株式会社ファンペップは、9月16日、特定の標的分子に対する抗体誘導ペプチドの共同研究契約を、大日本住友製薬株式会社との間で締結したと発表した。 抗体誘導ペプチドは、ファンペップが大阪大学大学院医学系研究科との共同研究に…
';

自家培養表皮ジェイス、先天性巨大色素性母斑へ適応拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
自家培養表皮
再生医療等製品・生物由来技術部会が了承株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリングは、9月16日、同社の再生医療等製品「自家培養表皮ジェイス」の先天性巨大色素性母斑への適応拡大が了承されたと発表した。 この了承を行ったのは、厚生労働省 薬事・食品衛…
';

マルホ、乳児血管腫治療剤「ヘマンジオル シロップ小児用 0.375%」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
乳児血管腫
日本で初めて乳児血管腫を適応症とする薬剤マルホ株式会社は、9月16日、乳児血管腫治療剤「ヘマンジオル シロップ小児用 0.375%」の販売を開始した。 同剤は、日本で初めて乳児血管腫を適応症とする薬剤。同社は本年7月、同剤の製造販売承認を取得している。 世…
';

興和、挿入器付眼内レンズ「アバンシィ プリロード1P」を日本国内で発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
白内障
より清潔・簡便に手術を行うことが可能興和株式会社は、9月16日、白内障治療に用いられるアクリル製眼内レンズと挿入器具を組み合わせた「アバンシィ プリロード1P」を日本国内で発売した。 同製品は、眼内レンズが装填された挿入器付眼内レンズ。医師がレンズを挿…