大塚製薬株式会社とルンドベックが開発大塚製薬株式会社とデンマークのルンドベック社は、9月26日、新規抗精神病薬「レキサルティ」について統合失調症の維持療法の追加を、米国FDAが承認したと発表した。
FDAは、成人統合失調症の維持療法に関する同剤の臨床データ…
2016-09-27 14:00
2016年10月1日に持分取得日本調剤は2016年9月20日のニュースリリースで、日本で最初の調剤薬局で有名な「水野薬局」を経営している合同会社水野の持分を取得し、子会社化することを取締役会で決議したと発表した。
合同会社水野の代表である水野善郎氏の他2名から所…
2016-09-26 22:00
産学連携協力を行うための包括協定を締結国立研究開発法人国立循環器病研究センター(以下、国循)と東芝メディカルシステムズ株式会社(以下、東芝メディカル)は医療ヘルスケア産業に関わる機器、システム、サービス等の研究開発と実用化に関する産学連携協力を行う…
2016-09-26 21:00
医師主導臨床試験を開始東京大学医科学研究所附属病院は、9月23日、皮膚自壊悪性腫瘍からの出血に対する止血剤(モーズ軟膏)の医師主導臨床試験を開始したと発表した。
皮膚自壊悪性腫瘍は、固形癌の浸潤や転移により皮膚に露出した癌を指す。同試験は皮膚自壊悪性…
2016-09-26 14:00
約34億円を投じて新規設備を建設有機合成薬品工業株式会社は、9月23日、医薬品原薬・中間体の新規設備投資を行うと発表した。
この設備投資は、医薬品原薬・中間体の生産能力を大幅に増強するため。同社が福島県いわき市にて保有する常磐工場の敷地内で、約34億円を…
2016-09-26 10:00
「プラリア皮下注60mgシリンジ」骨粗鬆症に加え、関節リウマチで承認目指す第一三共株式会社は9月23日、デノスマブについて、同日関節リウマチに係る承認申請を行ったことを発表した。承認申請を行った製剤は「プラリア皮下注60mgシリンジ」。
デノスマブはヒトモノ…
2016-09-26 06:00
平成28年9月21日通達厚生労働省は2016(平成28)年9月21日付けで、「一般用医薬品の区分リストについて」を一部改正したことについて、各都道府県衛生主管部長などの関係部署に宛てて文書で通達した。
通達文書では、改正についての新旧対照表と改正を反映した区分リ…
2016-09-25 23:00
HIV-1感染症の診断補助に用いるロシュ・ダイアグノスティックス株式会社は、9月23日、HIV-1 RNA測定キット「コバス 6800/8800 システム HIV-1」を発売した。
HIVは遺伝学的性状からHIV-1とHIV-2に大別されますが、その殆どは全世界的に流行しているHIV-1とされる。…
2016-09-25 18:00
知的財産権を強化ラクオリア創薬株式会社は、9月23日、同社が創出した選択的ナトリウムチャネル遮断薬の物質特許のうちの一つが、中国における特許査定を受けたと発表した。
この査定を受けたのは、ピロロピリジノン誘導体。米国に続き、中国においても同社の知的財…
2016-09-25 13:00
プラルエントの処方医療機関で配布サノフィ株式会社は9月23日、高コレステ ロール血症治療剤「プラルエント皮下注 75mg ペン、同皮下注 150mg ペン、同皮下注 75mg シリンジ、 同皮下注 150mg シリンジ」の発売に伴い、プラルエント患者サポートプログラム「ともに」の…
2016-09-25 08:00