製薬業界ニュース
2025年07月20日(日)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

武田薬品工業、クイーンメアリー大学と消化器疾患領域で共同研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
クイーンメアリー大学
ロンドンのクイーンメアリー大学と2015年2月20日、武田薬品工業株式会社は、クイーンメアリー大学と消化器疾患領域における共同研究契約を締結したことを明らかにした。共同研究の期間は3年間となる。 この契約により、同社の消化器系疾患創薬ユニットは、クイーン…
';

J&J、エボラワクチン開発コンソーシアム結成。IMIから資金提供も

このエントリーをはてなブックマークに追加
エボラワクチン
総額1億ユーロ以上の助成金ジョンソン・エンド・ジョンソンは、世界有数の研究機関や非政府機関とともにコンソーシアムを結成し、ヤンセンファーマシューティカルと共同でエボラワクチンの開発の加速に取り組むと発表した。 このコンソーシアムに対しては、革新的医…
';

抗菌薬療法セミナー in 福井

このエントリーをはてなブックマークに追加
福井県薬剤師会
薬剤師を対象にした抗菌薬療法セミナーを開催福井県薬剤師会は、福井県病院薬剤師会、MeijiSeikaファルマ株式会社と共催し、「薬剤師のための抗菌薬療法セミナー」を開催する。薬剤師を対象とした、興味深いセミナーとなる。 今回のセミナーは、日本薬剤師研修セン…
';

エーザイ、「タンボコール細粒10%」の製造販売承認取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
タンボコール
「タンボコール」の新しい剤形エーザイ株式会社は、頻脈性不整脈治療剤「タンボコール」の新しい剤形となる「タンボコール細粒10%」の製造販売承認を、日本において取得したと発表した。 投与に対応可能な剤形が求められていた「タンボコール」は、頻脈性の不整脈…
';

福井県薬剤師会が薬薬連携推進研修会の概要を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
福井県薬剤師会
今年度、5回目の開催福井県薬剤師会は、3月12日に開催の「平成26年度 第5回 薬薬連携推進研修会」の詳細を発表した。今回は、呼吸器疾患について研修会が行われる。 今回の研修会には、共催に福井県立病院、アステラス製薬株式会社、アストラゼネカ製薬株式会社の3…
';

新規抗てんかん薬「イーケプラ」が単剤療法の承認を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
イーケプラ
部分発作を有する4歳以上のすべての患者へ使用可能に2015年2月20日、大塚製薬株式会社は、国内でユーシービージャパン株式会社とともに開発・販売を行っている「イーケプラ錠250mg、同錠500mg、同ドライシロップ50%、イーケプラ点滴静注500mg(一般名:レベチラセタム…
';

エリキュースについて効能追加の承認申請

このエントリーをはてなブックマークに追加
エリキュース
静脈血栓塞栓症(深部静脈血栓症及び肺血栓塞栓症)の治療及び再発抑制について効能追加ファイザーとブリストル・マイヤーズは「エリキュースR錠2.5mg/5mg(一般名:アピキサバン)」(以下、エリキュース)に関し、「静脈血栓塞栓症(深部静脈血栓症及び肺血栓塞栓症…
';

ノボノルディスク社、糖尿病領域研究でカロリンスカ研究所と提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
糖尿病
2015年秋に始動予定ノボノルディスク社は、糖尿病領域での提携に関して、スウェーデンのカロリンスカ研究所と合意したと発表した。 カロリンスカ研究所は、ノーベル賞選定委員会も持つ医科大学。この提携によるプログラムの最初の研究員4人は、2015年秋に始動する予…
';

化血研、JICAの民間技術普及促進事業に採択

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本脳炎
日本脳炎ワクチン普及促進事業が採択化学及血清療法研究所(以下、化血研)はフィリピン国における「日本脳炎ワクチン普及促進事業」について日本国政府がJICAを通じて公募する「開発途上国の社会・経済開発のための民間技術普及促進事業」に採択されたことを発表した…
';

GSKら、アフリカにおける2つの取り組みにそれぞれ37万ドルを授与

このエントリーをはてなブックマークに追加
ヘルスケア・イノベーション・アワード
総額100万ドルのヘルスケア・イノベーション・アワード2015年1月29日、英国グラクソ・スミスクラインplc(以下GSK)は、同社が国際子ども支援NGOのセーブ・ザ・チルドレンとともに立ち上げた「ヘルスケア・イノベーション・アワード」にて2つの取り組みが最高賞を受賞…