製薬業界ニュース
2025年07月21日(月)
 製薬業界ニュース

J&J、エボラワクチン開発コンソーシアム結成。IMIから資金提供も

新着ニュース30件






























J&J、エボラワクチン開発コンソーシアム結成。IMIから資金提供も

このエントリーをはてなブックマークに追加
総額1億ユーロ以上の助成金
ジョンソン・エンド・ジョンソンは、世界有数の研究機関や非政府機関とともにコンソーシアムを結成し、ヤンセンファーマシューティカルと共同でエボラワクチンの開発の加速に取り組むと発表した。

このコンソーシアムに対しては、革新的医薬品イニシアティブ(IMI) の「エボラ+プログラム」から総額1億ユーロ以上の助成金が提供されるという。

エボラワクチン
前臨床試験では予防効果を立証
エボラワクチンは、米国国立衛生研究所(NIH)との共同研究により見出されたもの。Crucell Holland B.V.社のAdVac技術およびBavarian Nordic社のMVA-BN技術に基づく、2つのワクチンを組み合わせたプライムブーストワクチンだ。

NIHが実施したプライムブーストワクチンの前臨床試験では、現在西アフリカで発生しているエボラ出血熱の原因ウイルスと酷似したキクウィットザイール株に対し、完全な予防効果が得られることが立証されている。

支援が取り組みを加速させる
IMIは、欧州最大の官民パートナーシップ。患者のためにより良い安全な医薬品をより早く開発することを目的とする。IMIの「エボラ+プログラム」の財源の一部は、EUの研究開発・イノベーション促進プログラム「ホライズン2020」や、IMIのパートナーである欧州製薬団体連合会からの現物出資によりサポートされている。

ジョンソン・エンド・ジョンソンは、IMIを通じた欧州委員会の支援がコンソーシアムの取り組みを大きく加速させるとしている。


外部リンク

ジョンソン・エンド・ジョンソン エボラワクチン開発コンソーシアム結成を発表 - ヤンセンファーマ株式会社
http://www.janssen.co.jp/public/rls/news/4525
Amazon.co.jp : エボラワクチン に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->