製薬業界ニュース
2025年05月19日(月)
 製薬業界ニュース

BRAF V600野生型悪性黒色腫 併用療法がFDAより承認取得

新着ニュース30件






























BRAF V600野生型悪性黒色腫 併用療法がFDAより承認取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
革新的な併用療法
ブリストル・マイヤーズ スクイブ社はBRAF V600野生型の切除不能又は転移性悪性黒色腫において、オプジーボ(ニボルマブ)とヤーボイ(イピリムマブ)の併用療法がFDAから承認を取得したことを発表した。

がん免疫療法薬
今回の発表は、がん治療においてFDAが2つのがん免疫療法薬の併用療法を、初めて、そして唯一承認したことになる。この適応は、奏効率と奏効期間に基づき、迅速承認された。

併用療法の承認は、革新的な併用療法を患者に提供し、異なる相補的な免疫システム経路を標的とする可能性を示す、新たな展開となった。

併用療法 承認までの道のり
がん免疫療法薬であるヤーボイは、2011年に転移性の悪性黒色腫において承認された。オプジーボはがんと闘う免疫システムの力を再認識させ、オンコロジー界がいかにこの重篤な疾患を治療するかという点において、急速に基盤となる薬剤となりつつある。

今回の承認は、未治療の切除不能又は転移性の悪性黒色腫患者において、オプジーボとヤーボイの併用療法を評価した初めての結果となった、重要な臨床試験であるCheckMate-069試験のデータに基づいている。

CheckMate-069試験では、BRAF野生型悪性黒色腫患者において、臨床試験の主要評価項目である奏効率が、ヤーボイ単剤療法群では11%であったのに対し、オプジーボとヤーボイの併用療法群では60%と統計的に有意な改善を示した。

今回のオプジーボとヤーボイの併用療法の承認は、がん免疫療法において「初」のものとなり、患者にとって予後を改善する目標を持った、新しい治療の選択肢となる。


外部リンク

ブリストル・マイヤーズ プレスリリース
<a href=" http://www.bms.co.jp/press/pdf/20151005.pdf " target="_blank"> http://www.bms.co.jp/press/pdf/20151005.pdf</a>


Amazon.co.jp : がん免疫療法薬 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->