製薬業界ニュース
2025年05月16日(金)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

森下仁丹、「第29回インターフェックスジャパン」に企業ブースを出展

このエントリーをはてなブックマークに追加
森下仁丹
「シームレスカプセル」技術の核心をアピール森下仁丹株式会社は、6月24日、「第29回インターフェックスジャパン」に企業ブースを出展すると発表した。 「第29回インターフェックスジャパン」は、東京ビッグサイトにて開催される医薬・化粧品・洗剤の研究開発と製造…
';

アボット、僧帽弁閉鎖不全症に対するカテーテルの国内臨床試験、症例登録完了

このエントリーをはてなブックマークに追加
僧帽弁閉鎖不全症
患者30名を被験者として登録アボット ジャパン株式会社は、6月23日、僧帽弁閉鎖不全症に対する同社の新規カテーテルデバイス国内臨床試験について、症例登録が完了したと発表した。 この治験では、全国6箇所の治験実施医療機関にて重度の変性性僧帽弁閉鎖不全症患者…
';

肉眼では見えない電子透かしで偽造薬を防止

このエントリーをはてなブックマークに追加
不可視デジタル真贋判定ソリューション
求められる偽造品対策の厳格化株式会社電通国際情報サービスは、スイスに本社を置くAlpVision SA(アルプビジョン社)と業務提携し、2016年6月23日から、偽造薬対策となる不可視デジタル真贋判定ソリューション「Cryptoglyph(クリプトグリフ)」の提供を開始した。 医…
';

認知症を対象にICTコミュニケーションツールのパイロットスタディを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
ICTコミュニケーションツール「わすれなびと」
個々の対応調整が重要な疾患東京大学医学部附属病院(以下、東大病院)、エーザイ株式会社(以下、エーザイ)、株式会社ココカラファイン(以下、ココカラファイン)は、認知症・軽度認知障害の患者とその家族を対象にしたICTコミュニケーションツール「わすれなびと」のパイ…
';

服薬支援ロボを活用の「服薬支援クラウドサービス」 共同実証

このエントリーをはてなブックマークに追加
服薬
日立システムズ・クラリオン・笠間市が共同で2016年6月23日、株式会社日立システムズ(以下、日立システムズ)と、クラリオン株式会社(以下、クラリオン)は、茨城県笠間市と共に、2016年4月から「服薬支援クラウドサービス」の試験導入ならびに、笠間市が運用する「介護…
';

田辺三菱製薬、オリジナルキャラクター「たなみん」制作

このエントリーをはてなブックマークに追加
たなみん
大きな青い手とフワフワで真っ白な毛田辺三菱製薬株式会社は、6月22日、同社のオリジナルキャラクター「たなみん」を制作したと発表した。 「たなみん」の特徴は、大きな青い手とフワフワで真っ白な毛。今後、同社の様々な広報活動において、イラストや着ぐるみで登…
';

ファイザー、医療関係者向けにリウマチ治療剤「エンブレル」情報サービス開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
ファイザー
予約なしでも相談を受け付けるファイザー株式会社は、6月24日、同社運営の医療関係者向け会員制サイト「PfizerPRO」内においてオンラインサービス「エンブレルコンシェルジュ」を開設し、新たな情報提供サービスを開始したことを明らかにした。 今回開始されたサー…
';

ヒトiPS細胞由来の研究用心筋細胞製品販売開始-タカラバイオ株式会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
MiraCellTM Cardiomyocytes
新製法のiPSC-CMタカラバイオ株式会社から、ヒトiPS細胞由来研究用心筋細胞製品(以下、iPSC-CM)が6月22日、日本国内で販売開始された。 製品名は、MiraCellTMCardiomyocytes (from ChiPSC12)、製品コードは、Y50010となる。製品形態は、購入者の要望に応じ、凍結細…
';

経口コメ型ワクチンに関する共同研究契約締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
ムコライス
東大 医科学研究所とアステラス製薬2016年6月23日、東京大学医科学研究所(以下、医科学研究所)とアステラス製薬株式会社(以下、アステラス製薬)は、コレラ、毒素原性大腸菌を対象とした経口コメ型ワクチン「MucoRice-CTB(以下、ムコライス)」に関する共同研究契…
';

ファイザー、開発中の治療薬が進行非小細胞肺がんに有効なデータを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
ファイザー製薬株式会社
lorlatinibの臨床試験の結果を発表ファイザー製薬株式会社は2016年6月16日に、開発中の非小細胞肺がんの治療薬lorlatinibに臨床試験の結果、効果が認められたことを6月6日、第52回米国臨床腫瘍学会で発表したと明らかにした。 肺がんは日本において死因として増え続…