製薬業界ニュース
2025年05月14日(水)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

武田、多発性骨髄腫治療の新規プロテアソーム阻害剤、欧州委員会より条件付き販売許可取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
武田薬品
前治療歴のある多発性骨髄腫に対しレナリドミドおよびデキサメタゾンの併用により使用武田薬品工業株式会社は11月24日、経口プロテアソーム阻害剤「NINLARO」カプセルに関して、欧州委員会(EC)より条件付き販売許可を取得したと発表した。 同剤は、経口プロテアソ…
';

住友商事、ベトナムに農薬販売会社を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
サミット・アグロ・ベトナム
農薬と農業資材などの売上で5年後2,000万ドルを目標住友商事株式会社は2016年11月25日のニュースリリースで、ベトナム住友商事会社、住商アグロインターナショナル株式会社、日本曹達株式会社とともに、アジア地域における農薬販売ビジネスの収益基盤の強化を目的にベ…
';

京都府立医科大学、抗がん剤をがん細胞だけに送り届ける小分子を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
抗がん剤
研究に関する論文を独科学雑誌に掲載京都府立医科大学は、11月25日、抗がん剤をがん細胞だけに送り届ける小分子を開発したと発表した。 この研究は、同学大学院医学研究科医薬品化学教授・鈴木孝禎氏と、大学院生・太田庸介氏らによるもの。同研究に関する論文は、1…
';

日立、高精度な遺伝子解析を100個同時に実現する小型チップを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
遺伝子解析
1mm角で、多様で微量な遺伝子を解析株式会社日立製作所は、11月25日、1細胞ごとの高精度な遺伝子解析を100個同時に実現する小型チップを開発したと発表した。 このチップは1mm角でありながら、DNAから作り出される多様で微量な遺伝子(mRNA)を、細胞単位で効率よく…
';

「ZEPATIERTM」、C型慢性肝炎患者に対するデータを学会発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
C型肝炎
2016年米国肝臓学会で発表MSD株式会社は、11月22日、米国メルク社がC型慢性肝炎患者に対する「ZEPATIERTM」の新たなデータを、2016年米国肝臓学会で発表したことを明らかにした。 米国メルク社の発表は、11月12日に行われている。MSDの発表は、メルク社の英文リリー…
';

COPDの世界的治療指針、2成分配合気管支拡張剤を第一選択薬として推奨

このエントリーをはてなブックマークに追加
COPD
GOLD2017年度版レポートそーせいグループ株式会社は、11月22日、慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療の世界的な指針である『The Global Initiative for Chronic Obstructive Lung Disease(GOLD)』2017年度版レポートに関して、ノバルティス社から報告を得たと発表した。 …
';

ベーリンガーインゲルハイム、プラザキサの特異的中和剤「プリズバインド静注液2.5g」を日本で初めて発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
プリズバインド
1バイアル2.5g/50mL日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社は2016年11月18日のプレスリリースで、直接トロンビン阻害剤プラザキサ(一般名、ダビガトランエテキシラートメタンスルホン酸塩)の特異的中和剤「プリズバインド静注液2.5g」(一般名、イダルシズマブ(遺伝子…
';

バイエル薬品、非ビタミンK拮抗経口抗凝固剤「イグザレル」の試験結果発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
バイエル
ドイツ・バイエル社が11月14日に発表バイエル薬品株式会社は、11月25日、「イグザレル」の試験結果についてのプレスリリースを発表した。 この発表は、ドイツ・バイエル社が11月14日に発表したリリースを翻訳したもの。同剤は、非弁膜症性心房細動患者においてビタ…
';

沢井製薬、ラロキシフェン塩酸塩錠「サワイ」の用途特許無効審決を維持

このエントリーをはてなブックマークに追加
エビスタ錠
知的財産高等裁判所が審理沢井製薬株式会社は2016年11月18日のプレスリリースで、製造販売する骨粗鬆症治療剤のラロキシフェン塩酸塩錠「サワイ」(先発品名、エビスタ錠)について、用途特許(特許第2749247号)の特許無効審決を維持したことを発表した。 特許権者が提…
';

塩野義製薬、徳島大学とボツリヌス毒素製剤のライセンス契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
ボツリヌス毒素製剤
革新的な新薬を創出塩野義製薬株式会社は2016年11月24日のニュースリリースで、徳島大学と乳児ボツリヌス症原因菌由来の高度精製A2型ボツリヌス毒素に関するライセンス契約を締結したと発表した。 塩野義製薬は、社会課題の一つと認識している「個人が生き生きとし…