製薬業界ニュース
2025年05月14日(水)
 製薬業界ニュース

ベーリンガーインゲルハイム、プラザキサの特異的中和剤「プリズバインド静注液2.5g」を日本で初めて発売

新着ニュース30件






























ベーリンガーインゲルハイム、プラザキサの特異的中和剤「プリズバインド静注液2.5g」を日本で初めて発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バイアル2.5g/50mL
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社は2016年11月18日のプレスリリースで、直接トロンビン阻害剤プラザキサ(一般名、ダビガトランエテキシラートメタンスルホン酸塩)の特異的中和剤「プリズバインド静注液2.5g」(一般名、イダルシズマブ(遺伝子組換え))の発売を開始すると発表した。

直接トロンビン阻害剤やXa因子阻害剤などの直接作用型経口抗凝固薬(DOAC、Direct Oral Anti Coagulant)に対する特異的中和剤は、日本で初めての発売となる。

プリズバインドはヒト化抗体フラグメントで、プラザキサの成分であるダビガトランに特異的に結合し、凝固カスケードを妨げることなく抗凝固作用を迅速に中和する効能、効果があり、プラザキサを服用中に生命を脅かす出血又は止血困難な出血の発現時や、重大な出血が予想される緊急を要する手術又は処置の施行時において使用される。
プリズバインド
心房細動患者の脳梗塞予防に貢献
2011年のプラザキサ発売以降、各社から相次いでDOACが登場し、多くの心房細動患者の脳梗塞(心原性脳塞栓症)予防に貢献してきた一方で、使用機会は極めて少ないとは言え、出血性合併症など万が一の事態に備えるための中和剤のニーズも、医療現場において高まっていた。

日本ベーリンガーインゲルハイム代表取締役社長青野吉晃は、「プリズバインドの登場により、医療機関関係者や患者のプラザキサへの安心感はさらに増すと考えており、引き続きプラザキサが適切に処方・投与されるよう適正使用の推進に努め、心房細動患者の脳梗塞予防に貢献していく」と述べている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

プレスリリース
https://www.boehringer-ingelheim.jp/

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
https://www.boehringer-ingelheim.jp/


Amazon.co.jp : プリズバインド に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->