製薬業界ニュース
2025年05月14日(水)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

日本イーライリリー、バリシチニブが関節リウマチ患者に有意な改善が認められたと発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
関節リウマチ
バリシチニブの臨床試験の結果を発表日本イーライリリー株式会社は12月6日、米国イーライリリーがJAK1、JAK2阻害剤バリシチニブの臨床試験の結果を発表したことを公表した。 バリシチニブは、関節リウマチの患者を対象とした現在までに実施された臨床試験で、その改…
';

オプジーボ、再発の小細胞肺がんにおいて有望な奏効率と生存率を達成

このエントリーをはてなブックマークに追加
オプジーボ
米国ブリストル・マイヤーズ スクイブ社が発表ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社は、12月7日、「オプジーボ」が再発の小細胞肺がんにおいて有望な奏効率と生存率を示したと発表した。 この発表は、米国ブリストル・マイヤーズ スクイブ社が12月6日に発表した…
';

ロシュ社、ガジーバ/ガジバロに関するガリウム試験の成績を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
オビヌツズマブ
リンパ腫患者の無増悪生存期間を延長スイスのバーゼルに本拠を置くロシュ社は2016年12月5日、未治療の濾胞性リンパ腫の患者を対象としてガジーバ/ガジバロ(オビヌツズマブ)と化学療法の併用後にガジーバ/ガジバロを単独投与した群と、マブセラ/リツキサン(リツキマ…
';

ファイザー、アベルマブがFDAから優先審査品目に指定されたことを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
ファイザー製薬
アベルマブ、優先審査品目に指定ファイザー製薬株式会社は12月9日、独メルク社と米国ファイザー社が開発中のモノクローナル抗体のアベルマブが11月29日に米国食品医薬品局(以下、FDA)から転移性メルケル細胞がん(以下、MCC)を予定適応症として優先審査品目に指定された…
';

第一三共、DS-3032の第1相臨床試験結果の概要を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
DS-3032
第2相臨床試験の推奨用量などを検討第一三共株式会社は2016年12月6日のニュースリリースにおいて、アメリカのサンディエゴで開催している第58回米国血液学会で発表となったDS-3032の第1相臨床試験結果の概要について発表した。 第1相臨床試験結果の内容は、再発性ま…
';

ホシエヌ製薬、ジェネリック医薬品「アスペン」の追加承認を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
ジェネリック
先発医薬品と同様の処方が可能にホシエヌ製薬株式会社は、12月7日、同社のジェネリック医薬品であるモンテルカスト錠5mg/10mg「アスペン」について、気管支喘息の「効能・効果」および「用法・用量」の追加承認を同日付で取得したと発表した。 この追加承認取得に…
';

田辺製薬、モンテルカスト錠5mg/10mg「タナベ」などの新製品を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
田辺製薬販売
4成分6品目の新製品を発売田辺三菱製薬株式会社の連結子会社である田辺製薬販売株式会社は2016年12月8日のプレスリリースで、ジェネリック医薬品4成分6品目の新製品を2016年12月9日から販売すると発表した。 新製品は、アレルギー性鼻炎、気管支喘息に効果があるモ…
';

樹状細胞ワクチンのテラファーマ、治験実施について和歌山医大と契約締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
樹状細胞ワクチン
樹状細胞ワクチンの承認取得を目指すテラファーマ株式会社は、12月7日、医師主導治験の実施についての契約を公立大学法人 和歌山県立医科大学と締結したと発表した。 同社はテラ株式会社の子会社であり、日本初の膵臓がんに対する再生医療等製品として樹状細胞ワク…
';

ファイザー、「IBRANCE」の第3相試験を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
ファイザー
臨床的ベネフィットが示されたファイザー株式会社は、12月7日、「IBRANCE」の第3相試験である「PALOMA-2」試験の詳細が『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』誌に掲載されたと発表した この発表は、米国ファイザー社が11月16日に発表した英文リリー…
';

佐藤製薬、第2類医薬品『ナザールαAR0.1%<季節性アレルギー専用>』発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
佐藤製薬
アンテドラッグステロイドを医療用と同量配合佐藤製薬株式会社は、ステロイド点鼻薬『ナザールαAR0.1%<季節性アレルギー専用>』(指定第2類医薬品)を12月5日から新発売したと発表した。 同剤は、 抗アレルギー作用と抗炎症作用をもつアンテドラッグステロイド「…