製薬業界ニュース
2025年05月13日(火)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

サノフィ、ベーリンガーインゲルハイムと戦略的事業交換を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
サノフィ
大部分の国々で完了サノフィ株式会社(以下、サノフィ)とベーリンガーインゲルハイムは、1月5日、1月1日付けで戦略的事業交換の取引を完了したことを発表した。 この取引はサノフィの動物用医薬品事業と、ベーリンガーインゲルハイムのコンシューマー・ヘルスケア(CH…
';

バイエル薬品、レゴラフェニブが優先審査の指定を受けたことを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
バイエル薬品
レゴラフェニブが優先審査の指定バイエル薬品株式会社は1月11日、ドイツ・バイエル社(以下、バイエル社)が米国食品医薬品局(FDA)から経口マルチキナーゼ阻害剤レゴラフェニブが優先審査の指定を受けたことを発表した。 レゴラフェニブは転移性大腸がんと切除不能や…
';

沢井製薬、クロピドグレル錠25mg/50mg/75mg「サワイ」の追加承認取得を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
クロピドグレル
2017年1月10日に取得沢井製薬株式会社は2017年1月11日のプレスリリースで、2015年6月より製造販売しているジェネリック医薬品「クロピドグレル錠25mg/50mg/75mg「サワイ」」(薬効分類名、抗血小板剤)について、2017年1月10日に「末梢動脈疾患における血栓・塞栓形成…
';

大塚製薬、国内初「カルテオロール塩酸塩」配合点眼液を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
大塚製薬
緑内障・高眼圧症治療薬「ミケルナ(R)配合点眼液」を発売大塚製薬株式会社(以下、大塚製薬)は1月11日、緑内障・高眼圧症治療薬「ミケルナ(R)配合点眼液」の発売を発表した。 「ミケルナ(R)配合点眼液」には大塚製薬が創成した非選択のβ遮断薬「カルテオロール塩酸塩」が配合…
';

テラの樹状細胞ワクチン「TLP0-001」、治験届を提出

このエントリーをはてなブックマークに追加
樹状細胞ワクチン
和歌山医大が治験計画届書を提出テラ株式会社は、1月10日、樹状細胞ワクチン「TLP0-001」の治験届に関するプレスリリースを発表した。 同社の連結子会社であるテラファーマ株式会社は、和歌山県立医科大学と共に「TLP0-001」の再承認取得を目指している。今回、和歌…
';

大塚製薬、統合失調症治療薬「ブレクスピプラゾール」を製造販売承認を申請

このエントリーをはてなブックマークに追加
大塚製薬
「ブレクスピプラゾール」製造販売承認申請へ大塚ホールディングス株式会社は1月6日、子会社である大塚製薬株式会社(以下、大塚製薬)が統合失調症治療薬「ブレクスピプラゾール」の製造販売承認申請を行ったことを発表した。 米国では2015年7月に米国食品医薬品局(F…
';

武田薬品、米ARIAD社を買収。2つの革新的な治療薬を獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
武田薬品
「Brigatinib」「Iclusig」を獲得武田薬品工業株式会社は、1月9日、米国のARIAD社を買収したと発表した。 この買収は、固形がん分野への拡大および血液がん分野のさらなる強化を考える武田薬品の戦略に基づくもの。この買収により同社は、2つの革新的な治療薬「Brig…
';

九大、アトピー性皮膚炎発症の「痒み物質」産生に重要なタンパク質を発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
アトピー
新しい痒み治療薬の開発に期待九州大学は、1月10日、アトピー性皮膚炎発症に関わる痒み物質「IL-31」の産生に重要な役割を演じるタンパク質を発見したと発表した。 この発見を行ったのは、同学生体防御医学研究所・福井宣規主幹教授、大学院医学研究院・古江増隆教…
';

東洋紡、遺伝子汚染検出キット「Marker Gene Detection Kit」の開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
遺伝子汚染検出キット
外来性のマーカー遺伝子を検出東洋紡株式会社は、1月10日、遺伝子組換え動物の遺伝子汚染を検出するキット「Marker Gene Detection Kit」を開発したと発表した。 同キットは、同社の高効率・高成功率PCR酵素「KODFX Neo」を使用し、理化学研究所バイオリソースセン…
';

ネグジット総研、薬剤師の転職実態を様々な角度から鋭く調査したレポートを販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
ネグジット総研
薬剤師転職支援企業必見株式会社ネグジット総研は2017年1月5日のニュースリリースで、「薬局薬剤師転職活動実態調査」として、転職経験のある200名の薬剤師を対象に転職活動に関してインターネット上のアンケートを実施し、その結果をまとめた調査レポートを販売すると…