SciFinder無制限アクセスプランの複数年契約化学情報の世界的権威である Chemical Abstracts Service (CAS) は2013年12月19日、Kalexsynが SciFinderの 3 年契約を結んだことを発表した。Kalexsynは、薬学・バイオテクノロジー分野で独自の地位を保つ受託研究機関 (CRO…
2014-01-07 15:00
コンサータ錠についてコンサータ錠は、メチルフェニデート塩酸塩を有効成分とする、注意欠陥/多動性障害(AD/HD)治療薬である。服用は朝1回であり、浸透圧を利用した放出制御システムを採用している。
コンサータ錠は、2007年10月、「小児期(18歳未満)における注意…
2014-01-05 14:00
医師のスマートデバイス利用状況の調査本社を東京都千代田区に構える株式会社ケアネットは、医師・医療従事者向け情報サービスサイトを運営している。株式会社ケアネットは2013年10月18日、当社の医師会員1,000人を対象にスマートデバイス(スマートフォン・タブレット…
2014-01-03 12:00
今回の発表内容の概要
理化学研究所は、関節リウマチの発症に関わるとされる101個の感受性遺伝子領域を同定しただけではなく、新たなゲノム創薬手法を開発し、関節リウマチの治療における新規の治療薬候補をも同定したことを、2013年12月26日に発表しました。
自己…
2014-01-03 12:00
受賞テーマは「マウス生殖細胞の発生機構の解明とその試験管内再構成」京都大学大学院医学研究科の斎藤通紀教授が日本学術振興会賞を受賞した。受賞テーマは「マウス生殖細胞の発生機構の解明とその試験管内再構成」である。
日本学術振興会賞は、優れた能力を持つ…
2014-01-03 12:00
ダサチニブとレトロゾールの併用療法、乳がん治療に新たに発見された薬剤の組み合わせが転移性乳がんの進行を抑えたとサン・アントニオ乳がんシンポジウムで発表された。シンポジウムは10日から14日まで開催されている。
研究結果によると、ダサチニブを標準の抗ホ…
2014-01-01 20:00
乾癬治療薬の承認申請概要ノバルティスファーマは、尋常性乾癬及び関節症性乾癬の治療薬に関して、製造販売承認の申請を行ったことを2013年12月26日発表しました。この治療薬は、完全ヒト型抗ヒトIL-17Aモナクローナル抗体であるセクキヌマブで、この治療薬はインター…
2014-01-01 10:00
ジェネリック医薬品に対する意識調査を実施本社を大阪市淀川区に置く沢井製薬株式会社は、2013年10月25日~28日の4日間にわたって、患者400名、医師450名、薬剤師450名を対象にジェネリック医薬品に対する意識調査を実施した(患者は、過去3ヶ月以内に薬を処方・調剤さ…
2014-01-01 09:00
トルバプタンに関し、EMAが医薬品販売承認申請を受理大塚製薬株式会社が、欧州における常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)の治療薬「トルバプタン」(一般名)として欧州医薬品庁(EMA)に提出した医薬品販売承認申請が受理されたことを発表した。
「トルバプタン」…
2013-12-31 14:00
乾癬治療薬としてセクキヌマブを承認申請ノバルティスファーマ株式会社は、尋常性乾癬および関節症性乾癬の治療薬として、完全ヒト型抗ヒトIL-17Aモノクローナル抗体であるセクキヌマブ(開発コード:AIN457)の製造販売承認の申請を行ったことを発表した。
今回の…
2013-12-30 21:00