製薬業界ニュース
2025年07月27日(日)

製薬業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

トランスジェニック、産総研とうつ病診断マーカーの共同研究の契約締結に合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
トランスジェニック
うつ病の早期診断を目指す2014年6月19日、株式会社トランスジェニックは、独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)と「うつ病をはじめとする精神疾患の診断マーカーの測定系の構築に関する研究」に関する共同研究契約の締結について合意したと発表した。 2011年の…
';

サノフィ、ジェネリック医薬品の販売を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
ジェネリック
バルサルタン錠とゾレドロン酸点滴静注サノフィ株式会社は、「サノフィ」ブランドとして、ジェネリック医薬品の販売を、6月20日に開始した。 販売が開始されたのは、バルサルタン錠とゾレドロン酸点滴静注の2製品。この2製品は、本年2月14日付で厚生労働省より製造…
';

漢方の保険診療に対する意識・調査結果

このエントリーをはてなブックマークに追加
クリニックにおける漢方の保険診療利用に対する意識・認知調査
混合診療移行に向けての調査漢方・薬膳の総合ポータルサイトを展開する漢方デスク株式会社は、クリニックにおける漢方の保険診療利用に対する意識・認知調査を実施した。この調査は、平成26年6月の混合診療が日本政府の新成長戦略に明記される動きを受けたものだ。 …
';

久光製薬の疼痛治療剤「フェントステープ」、「慢性疼痛」効能追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
久光
6月20日付で承認取得久光製薬株式会社は、経皮吸収型持続性疼痛治療剤「フェントステープ」の「慢性疼痛」効能追加に関する承認を、2014年6月20日付で取得したと発表した。 同剤は従来、「中等度から高度の疼痛を伴う各種癌における鎮痛」を効能効果として発売され…
';

ファイザー、プレベナーが高齢者に対する接種にも追加承認を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
プレベナー
日本初高齢者向け肺炎球菌結合型ワクチンファイザー株式会社は、沈降13価肺炎球菌結合型ワクチン「プレベナー13(R)」の高齢者に対する肺炎球菌(血清型1、3、4、5、6A、6B、7F、9V、14、18C、19A、19F及び23F)による感染症の予防の効能・効果の追加承認を取得した。今回…
';

ファイザー、後発医薬品9品目を6月20日に発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
後発医薬品
エスタブリッシュ医薬品事業部門の後発医薬品ファイザー株式会社は、エスタブリッシュ医薬品事業部門の後発医薬品として、9品目を6月20日に新発売した。 同日に後発医薬品として初めて薬価収載されたのは、4剤形のバルサルタン錠、ロサルヒド配合錠LD、2剤形のゾレ…
';

サノフィのToujeoがランタスとの比較で同等以上の結果を達成

このエントリーをはてなブックマークに追加
Toujeo
日本人糖尿病患者が対象の第3相試験で2014年6月14日、サノフィは血糖コントロール不良の日本人糖尿病患者を対象とする「Toujeo」の第3相試験の結果を発表した。同剤は糖尿病患者の治療用に現在開発が行われている新たな基礎インスリン治験薬。 これによると、6ヵ月…
';

エーザイ、抗てんかん薬の第III相試験の結果を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
fycompa
グルタミン酸受容体の拮抗薬2014年6月17日、エーザイ株式会社は、抗てんかん薬Fycompa(一般名ペランパネル)が、第III相試験において主要評価項目を達成したと発表した。 てんかん発作は神経伝達物質であるグルタミン酸により誘発されると報告されている。Fycompa…
';

大塚製薬、「メプチンスイングヘラー10μg吸入100回」を7月2日発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
喘息
喘発作時等にすぐ吸入できる大塚製薬株式会社は、「メプチンスイングヘラー10μg吸入100回」を、7月2日に発売する。 同剤は、薬剤の残量がわかるドーズカウンターを装備したドライパウダー吸入式製剤「メプチンクリックヘラー10μg」の改良品にあたる。喘息やCOPDの患…
';

沢井製薬、6成分11品目のジェネリック医薬品を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
沢井製薬
3成分はジェネリック医薬品として初めて2014年06月20日、沢井製薬株式会社はジェネリック医薬品6成分11品目の発売を開始したと発表した。 この中には初めてジェネリック医薬品として発売される「バルサルタン」「ロサルタンカリウム・ヒドロクロロチアジド(配合剤…