全てのステージで使用可能にテバ社は、アメリカ食品医薬品局(FDA)がパーキンソン病治療薬「AZILECT(ラサジリン錠)」の適応拡大を承認したと発表した。
この適応追加により、「AZILECT」はパーキンソン病の全てのステージで使用可能となり、単独のみならず、「DA…
2014-06-15 09:00
「コラテジェン」のグローバル第3相臨床試験アンジェスMG株式会社は、虚血性疾患治療剤「コラテジェン」のグローバル第3相臨床試験実施にあたり、米国クインタイルズと業務委託契約を締結したと発表した。
このグローバル第3相臨床試験は、重症虚血肢を対象としたも…
2014-06-14 20:00
最も売り上げの高いOTCアイケアブランドロート製薬株式会社(以下、ロート製薬)は、ロートブランドで「最新年度において最も売り上げの高いOTCアイケアブランド」にてギネス世界記録(R)に認定された(年間売り上げ24,914,354,457円)。(画像はプレスリリースより)
時…
2014-06-14 17:00
主要な生物製剤メーカーの代表が集結株式会社グローバル インフォメーションは、10月にスペイン・バルセロナにて開催される国際学会「BioProduction 2014-生物製剤製造学会 2014年」の参加申し込み受付を、6月11日より開始した。
同学会は、Informa Lifesciencesが…
2014-06-14 09:00
JSTの産学共同開発事業に採択2014年6月11日、第一三共株式会社は、新規汎用型ワクチンアジュバントの開発を開始したと発表した。
同社は新規ワクチン創製に向け、開発課題として「新規汎用型ワクチンアジュバント」を設定し、科学技術振興機構(JST)の産学共同実用…
2014-06-13 15:00
東大医科研との共同研究を実施2014年6月3日、株式会社ディー・エヌ・エーは、「株式会社DeNAライフサイエンス」を4月に設立し、ヘルスケア分野に参入したと発表した。
DeNAは「健康長寿社会の創出」に寄与する分野を新たな事業領域とし、東京大学医科学研究所との共…
2014-06-13 11:00
ユーザーが検索時に利用したキーワードを集計総合医療メディア会社の株式会社QLifeは、「病院探し・お薬探しの“切り口” 5月実績」を発表した。
これは、同社が運営する病院検索サイト『QLife』と医薬品検索サイト『QLifeお薬検索』において、ユーザーが検索時に利…
2014-06-13 09:00
副作用の少ない新規抗ガン剤カルナバイオサイエンス株式会社は、同社がSBIバイオテック株式会社と共同研究開発をおこなっているCDC7/ASKキナーゼ阻害薬について、米国において特許が成立したと発表した。
CDC7/ASKキナーゼ阻害薬は、正常細胞へ影響を与えず、ガン…
2014-06-12 20:00
胆道がんの分子標的薬の開発を目指す国立がん研究センターは、2014年6月6日、胆道がんの分子標的薬の開発に向け、国内初となる多施設共同の臨床研究を開始したと発表した。
胆道がんは予後不良の難治がんで、国内の年間罹患者数は2万人、死亡者数は1.8万人にのぼる…
2014-06-12 11:00
製造販売元としての責任を持って富士製薬工業株式会社は、マリンクロットジャパン株式会社が保有する非イオン性造影剤「オプチレイ注」の製造販売承認を、6月10日付で承継したと発表した。
富士製薬工業は、2013年12月より同剤を販売。今回の製造販売承認の承継に…
2014-06-12 09:00