大日本住友製薬が米社に短時間作用型β作動薬の販売権譲渡へ大阪府大阪市に本社を置く大日本住友製薬株式会社は、同社の米国子会社であるサノビオン・ファーマシューティカルズ・インクを通じて、短時間作用型β作動薬である「ゾペネックスIS」の販売権を米国イリノイ州…
2014-10-06 01:00
インテージがトライアルサービスを提供開始東京都千代田区に本社を置く株式会社インテージは、一般用医薬品であるOTC医薬品についてインターネット販売が可能となった薬事法改正に合わせて、様々な病気やOTC医薬品に対する理解を促進するための新しいサービスを提供開…
2014-10-05 00:00
協和発酵とファイザーががん免疫療法に関する契約を締結東京都千代田区に本社を置く協和発酵キリン株式会社は米国ファイザー社との間でがん免疫療法に関する開発提携契約を締結したことを2014年9月30日に発表しました。今回の契約締結の背景と内容とは今回の契約締結に…
2014-10-04 23:00
武田薬品工業が臨床第3相試験結果を発表大阪市中央区に本社を置く武田薬品工業株式会社は、アメリカワシントン州のSeattle Genetics, Inc.社と共同で行っているホジキンリンパ腫患者を対象とした臨床第3相試験の結果を2014年9月30日に発表しました。臨床試験の概要と結…
2014-10-04 23:00
武田薬品工業が自己免疫疾患治療薬に関してアメリカ企業と契約締結大阪市中央区に本社を置く武田薬品工業株式会社は、アメリカメリーランド州のMacroGenics, Inc,社との間で、4つの新薬候補物質について開発及び販売における契約を締結したことを2014年9月30日に発表し…
2014-10-04 22:00
有効性、安全性を化学療法と比較した第3相臨床試験で2014年9月27日、ベーリンガーインゲルハイム(Boehringer Ingelheim GmbH)は、不可逆的ErbB阻害剤「アファチニブ」の有効性および安全性をメトトレキサート(化学療法)と比較検討した第3相臨床試験の結果を発表し…
2014-10-04 21:00
ヒト型抗ヒトPD-1モノクローナル抗体小野薬品工業株式会社は、提携先のブリストル・マイヤーズスクイブ社(以下「BMS社」)が、ヒト型抗ヒトPD-1モノクローナル抗体「オプジーボ」について米国および欧州での規制当局における複数のマイルストーンを達成したと発表した…
2014-10-04 15:00
自社創製・開発した抗がん剤「Halaven」2014年10月1日、エーザイ株式会社は、Eisai Australia Pty. Ltd.を通じ、オーストラリアにおける初の自社製品である抗がん剤「Halaven」(一般名:エリブリンメシル酸塩)の販売を開始したと発表した。
オーストラリアにおけ…
2014-10-03 19:00
細胞性医薬品の承認を申請中9月26日、JCRファーマ株式会社は、人の骨髄液から採取したヒト間葉系幹細胞を利用し、医薬品を製造。同社は、JR-031の効果・効能に「急性移植片対宿主病(急性GVHD)」の承認を厚生労働省へ申請。
急性移植片対宿主病は、白血病などの治…
2014-10-02 20:00
アストラゼネカが欧州臨床腫瘍学会で発表2014年10月1日、アストラゼネカはスペインで開催されている欧州臨床腫瘍学会において、同社が開発中のolaparibによるプラチナ製剤感受性再発卵巣がん患者のクオリティオブライフ(QOL)に関する新たなデータを発表した。
ola…
2014-10-02 19:00