東京大学医科学研究所に設置ロート製薬株式会社は、東京大学医科学研究所 幹細胞治療研究センター内に、先端的再生医療社会連携研究部門を設置すると発表した。設置期間は3年間。
再生医療の研究体制を充実させるために日本人由来の間葉系幹細胞を用いた培養研究、各種…
2014-10-15 08:00
創薬開発プラットフォームシステム「PDPS」ペプチドリーム株式会社は、「環状ペプチド化合物の合成方法」について特許査定を受け、特許登録の手続きが終えたと発表した。
この技術は、同社独自の創薬開発プラットフォームシステムである「PDPS (Peptide Discovery P…
2014-10-14 05:00
3年半を超える全生存期間スイスのノバルティス社は、同社のがん治療薬「アフィニトール」が、高分化型進行性膵神経内分泌腫瘍(pNET)患者を対象に実施された第3相臨床試験において3年半を超える全生存期間を達成したと発表した。
特徴的で稀な疾患、pNETpNETは、世…
2014-10-13 22:00
塩野義製薬のS-649266 好成績を発表塩野義製薬株式会社が、米国で開催中の「米国感染症学会週間 Infectious DiseaseWeek 2014」で非臨床試験の成績を発表した。
今回は、塩野義製薬が創製した新規注射用のシデロフォアセファロスポリン系抗菌薬「S-649266」につい…
2014-10-13 22:00
武田薬品工業がCASE-J試験における取り組みを発表武田薬品工業は、同社が開発した高血圧症治療剤「ブロプレス錠」(一般名はカンデサルタン シレキセチル)における医師主導の臨床研究(CASE-J試験)において、同社がこの研究成果を用いた不適切なプロモーション活動が…
2014-10-13 20:00
中央値として最長スイスのノバルティス社は、同社のALK阻害剤「LDK378」が、治療歴のないALK陽性非小細胞肺がん患者において無増悪生存期間18カ月を達成したと発表した。
18カ月という数字は、同疾患の患者のほとんどにおいて、これまでに報告された無増悪生存期間…
2014-10-13 12:00
大容量、30g入りクラシエ薬品株式会社は、きず、やけど、ひび、あかぎれ、しもやけなどを改善する「クラシエ紫雲膏」の大容量(30g入り)タイプを、10月28日に全国の薬局・薬店、ドラッグストアで発売する。(画像はプレスリリースより)
紫雲膏「クラシエ紫雲膏」…
2014-10-13 11:00
マラソン6大会から構成されるレースシリーズグローバルヘルスケア企業のアボット社は、ワールドマラソンメジャーズと新たなパートナーシップを結び、同レースシリーズ初のタイトルスポンサーになることを発表した。
同レースシリーズは、世界の大規模かつ有名なマラ…
2014-10-13 09:00
サポートとなる情報を提供小野薬品工業株式会社は、癌に関する情報を提供する同社のWEBサイト「ONO ONCOLOGY(オノ オンコロジー)」に、一般患者および一般ユーザー向け情報サイトを開設したと発表した。
同サイトでは、癌についての疾患情報をわかりやすく伝え、…
2014-10-13 09:00
R-Pharm CJSCと基本契約を締結2014年10月10日、杏林製薬株式会社(キョーリン製薬ホールディングス株式会社の子会社)は、ロシアに本社を置くR-Pharm CJSCに対し、過活動膀胱治療剤「イミダフェナシン」のロシア及び周辺諸国における独占的開発権と販売権等を供与する…
2014-10-12 12:00