臨床試験では良好な結果大塚製薬株式会社は、新規抗精神病薬「ブレクスピプラゾール」について、成人の統合失調症の単剤療法および成人の大うつ病補助療法の適応で、米国FDAが新薬承認申請を受理したと発表した。
「ブレクスピプラゾール」は、同社がルンドベック社…
2014-09-26 17:00
東大と東北大がリード化合物を導出東京大学と東北大学は創薬の共同研究を展開しており、今回塩野義製薬に対して慢性腎臓病などに対する治療薬創製のためのリード化合物を導出することに成功したと2014年9月18日に発表しました。国家プロジェクトでもある健康医療戦略現…
2014-09-26 03:00
危険ドラッグの乱用を防ぐ福島県薬剤師会は、県と連携し、危険ドラッグの乱用を防ぐ活動を行う。現在、全国的に危険ドラッグの乱用は、重大な問題となっている。それを受けて、県薬剤師会は、危険ドラッグの被害を防ぐために、若年層から教育が必要と考えた。児童、学…
2014-09-25 22:00
最新の薬剤情報を収録ロゴヴィスタ株式会社は、『法研 医者からもらった薬がわかる本 第29版』のiOS版を、Apple社が運営するアプリケーションストア「AppStore」にて9月23日から販売を開始した。
同アプリは、2014年6月までに承認された最新の薬剤情報を収録し、薬…
2014-09-25 21:00
健康に関心を持ってもらうために日本調剤鷺ノ宮薬局で健康サポートイベント「日本調剤 健康フェア 簡易血液検査in鷺ノ宮」を9月25日に開催する。日本調剤は、毎月、健康に関心を持ってもらうためのイベントを首都圏の調剤薬局を中心に開催している。
今回のイベン…
2014-09-24 22:00
ファイザーが嫌気性菌感染症治療剤の発売を発表東京都渋谷区に本社を置く、ファイザーは嫌気性菌感染症治療剤である「アネメトロ(R)点滴静注液500mg」を2014年9月26日金曜日に発売することを発表しました。なお同剤の一般名はメトロニダゾールとなります。(画像はプレ…
2014-09-24 21:00
イバンドロン酸ナトリウム水和物の有効性を確認中外製薬と大正製薬は、日本国内で両者が共同で開発しているビスホスホネート系骨吸収抑制剤について有効性が確認されたことを2014年9月22日に発表しました。実施されている治験の概要について同剤の治験に関しては、第II…
2014-09-24 21:00
「アイリーア」の適応追加承認取得バイエル製薬と参天製薬は、眼科用VEGF阻害剤である「アイリーア」について、適応追加承認を取得したことを2014年9月22日に発表しました。今回適応追加の対象となったのは、病的近視に関する脈絡膜新生血管で、バイエル薬品が申請して…
2014-09-24 21:00
欧米の規制当局へ承認申請するためアンジェスMG株式会社は、虚血性疾患治療剤「コラテジェン」の重症虚血肢を対象としたグローバル第3相臨床試験について、開始準備の進捗の状況を発表した。
この試験は、同剤を欧米の規制当局へ承認申請するためのデータを取得する…
2014-09-24 15:00
AMBITION試験で主要評価項目を達成2014年9月8日、英国グラクソ・スミスクラインplcは、同社がギリアド社と共同で行った未治療の肺動脈性肺高血圧症におけるアンブリセンタンとタダラフィルの併用療法を単剤療法と比較して行ったAMBITION試験(無作為化二重盲検多施設共…
2014-09-24 15:00