製薬業界ニュース
2025年05月19日(月)
 製薬業界ニュース

国内初となる歯周組織再生剤の製造販売承認を申請

新着ニュース30件






























国内初となる歯周組織再生剤の製造販売承認を申請

このエントリーをはてなブックマークに追加
病態が進んだ歯周炎に
科研製薬株式会社は、2015年10月1日、歯周組織再生剤「KCB-1D」の製造販売承認申請を行った。

歯周組織再生剤
「KCB-1D」は、今回、厚生労働省に承認されれば、歯周炎治療において歯周組織を再生する国内で初めての医療用医薬品となる。

慢性炎症疾患の歯周炎は、歯と歯ぐき間のプラークや歯石が原因で罹患し、悪化すると歯周組織が破壊される。治療を行わない場合、抜歯の必要に迫られることもある。

遺伝子組み換えにより製造
歯科用薬剤「KCB-1D」の有効成分は、遺伝子組み換え技術で製造したヒトbFGFである。科研製薬が2001年6月、褥瘡・皮膚潰瘍治療剤として発売した。

bFGF(塩基性線維芽細胞成長因子、basic fibroblast growth factor)は、皮膚や血管、骨、軟骨などの組織の形成に関わり、細胞の増殖や分化の調節を司るタンパク質である。細胞の増殖作用と血管新生作用があるため、再生医療で注目されている。

歯周組織の破壊に対しては、フラップ手術(歯肉剥離掻爬手術)を実施することがある。歯槽骨から歯肉を取り、露出した歯根と歯槽骨から傷んだ歯肉などの組織を取り除く外科的治療だ。

「KCB-1D」はこの手術の際に、歯槽骨などの歯周組織の欠損部に塗布すると、組織を再生させることが実証されている。


外部リンク

科研製薬株式会社 プレスリリース
http://www.kaken.co.jp/nr/release/nr20151001.html
Amazon.co.jp : 歯周組織再生剤 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->