CHMPすなわち欧州医薬品庁医薬品委員会ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社は、10月18日、「オプジーボ」に対する欧州医薬品庁医薬品委員会(CHMP)の肯定的見解について、プレスリリースを発表した。
同剤はCHMPより、自家造血幹細胞移植およびブレンツキシマ…
2016-10-20 18:00
ニューヨークと横浜で株式会社ファーマフーズは、10月18日、新規がん治療抗体「抗FSTL1抗体」の第2回国際がん免疫療法会議および第75回日本癌学会における発表について、プレスリリースを発表した。
第2回国際がん免疫療法会は9月25日から28日まで米国・ニューヨー…
2016-10-20 16:00
10月20日「疼痛ゼロの日」に先立つ形で塩野義製薬株式会社と日本イーライリリー株式会社は、慢性腰痛についての意識・実態調査を実施し、その結果を10月18日に発表した。
同調査は、本年9月、慢性腰痛症患者2350名と慢性腰痛症の治療経験のある整形外科医111名を対…
2016-10-20 16:00
非公開での開催厚生労働省の薬事・食品衛生審議会は2016年10月17日のニュースリリースで、新薬の承認の可否などを検討する医薬品第一部会を2016年10月31日(月) 15:00より、新橋会議室8階の8E会議室にて開催すると通知した。
医薬品第一部会は、企業の知的財産等が開…
2016-10-20 13:30
新たに3つの周期性発熱症候群の治療薬として承認ノバルティスファーマ株式会社は10月17日、ノバルティス(スイス)が開発したインターロイキン-1(IL-1)β阻害薬「イラリス(R)」(以下、イラリス(R))が新たに3つの周期性発熱症候群の治療薬として米国食品医薬品局(以下、F…
2016-10-20 03:00
手指衛生遵守率の更なる向上に期待キョーリン製薬ホールディングス株式会社は2016年10月17日のニュースリリースで、子会社である杏林製薬株式会社が、手指衛生に使用するノンアルコール手指衛生剤「ノアテクト」について、英国バイオトロール社と日本国内における独占…
2016-10-19 21:00
電子申請を行う際のデータ品質を検証株式会社富士通システムズ・イーストは、10月17日、医薬品の試験データ検証ツール「Pinnacle 21 Enterprise(ピナクル21エンタ-プライズ)」の提供を開始した。
同ツールは、製薬企業などが医薬品の電子申請を行う際、医薬品医…
2016-10-18 23:00
血中循環がん細胞の正確な分離・検出が可能アークレイ株式会社は、10月17日、東京大学生産技術研究所との共同研究により、血中循環がん細胞の簡便・迅速な遺伝子解析システムを開発したと発表した。
同システムを活用することで、血中循環がん細胞の正確な分離・検…
2016-10-18 22:00
2つの臨床試験結果を公表MSD株式会社は、10月17日、米国のMerck & Co.(以下「メルク社」)が抗PD-1抗体「キイトルーダ」について、2つの主要な臨床試験データを欧州臨床腫瘍学会(ESMO 2016)の年次総会で発表したことを明らかにした。
メルク社は、MSDの米国本…
2016-10-18 19:15
欧州消化器病学会週間にて発表武田薬品工業株式会社は、10月17日、「vedolizumab」の炎症性腸疾患に対する臨床的有効性および安全性について、欧州消化器病学会週間にて発表を行ったことを明らかにした。
欧州消化器病学会週間は、10月16日から19日にかけてオースト…
2016-10-18 17:00