開発パイプラインの強化大日本住友製薬株式会社は、24日、の米国子会社であるサノビオン・ファーマシューティカルズ・インクによる、Cynapsus Therapeutics Inc.(以下、シナプサス社)の買収手続きが完了したことを発表した。
目的この買収により、大日本住友製薬グ…
2016-10-25 15:00
食道がんの進展にフソバクテリウムが関与していることが判明熊本大学は10月24日、食道がんの進展にフソバクテリウムが関与していることが判明したと発表した。
フソバクテリウムは腸内細菌叢(以下、腸内フローラ)の1つで、歯周病や皮膚潰瘍などの病気に関わりがあ…
2016-10-25 13:00
難しい百日咳の早期診断を可能にシーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社は、10月21日、百日咳抗体測定キット「ノバグノスト 百日咳/IgM」および「ノバグノスト 百日咳/IgA」の販売を開始した。
同キットは、難しいとされてきた百日咳の早期診断を可…
2016-10-25 10:00
日本調剤グループで医療用医薬品製造販売事業日本ジェネリック株式会社は、10月21日、MSD株式会社が製造販売していた6品目について製造販売承認を承継したと発表した。
日本ジェネリックは、日本調剤グループで医療用医薬品製造販売事業を行っている企業。
「セ…
2016-10-24 23:45
iOSとAndroidに対応株式会社QLife(キューライフ)は2016年10月20日のニュースリリースで、全国17万件の病院、診療所、歯医者を検索できる病院検索アプリ「病院検索QLife」をリニューアルしたと発表した。
リニューアルした病院検索QLifeアプリでは、患者の口コミや、…
2016-10-24 21:45
興和が解約を申し出たためナノキャリア株式会社は、10月21日、エピルビシンミセル「NC-6300」の開発を興和株式会社より承継するとを表明した。
この承継は、同剤の全世界における独占的な製造・販売のライセンスおよび共同開発契約について、興和が解約を申し出たた…
2016-10-24 21:00
専用ページでの検索とCSV形式でのダウンロードが可能独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)は2016年10月21日、中期計画に基づき製造販売業者からの副作用報告の公表方法について検討し、現行の閲覧様式に代えて、受理した報告のすべてを新掲載様式(ラインリスト)と…
2016-10-24 19:30
SBIバイオテックとメディミューン社SBIバイオテック株式会社は、10月21日、同社がMedImmune, LLC(以下「メディミューン社」)へ導出した抗ILT7抗体「MEDI7734」について、第1相臨床試験における被験者への投与が開始されたことを明らかにした。
SBIバイオテックと…
2016-10-24 18:00
「寛解」または「ほぼ寛解」を維持ノバルティス ファーマ株式会社は、10月21日、「コセンティクス」が長期にわたり乾癬患者の皮膚症状改善を維持したとする発表を行った。
この発表は、スイス・バーゼルのノバルティスが10月1日に行った発表を、翻訳したもの。同剤…
2016-10-24 15:00
抗血小板剤プラスグレルの、PRASTRO-I試験およびPRASTRO-II試験を実施第一三共株式会社は10月21日、虚血性脳血管障害患者を対象とした抗血小板剤プラスグレル塩酸塩(以下「プラスグレル」)の、国内第3相臨床試験(PRASTRO-I試験およびPRASTRO-II試験)における結果を…
2016-10-24 12:00