製薬業界ニュース
2025年05月14日(水)
 製薬業界ニュース

医薬品の試験データ検証ツール「Pinnacle 21 Enterprise」、提供開始

新着ニュース30件






























医薬品の試験データ検証ツール「Pinnacle 21 Enterprise」、提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
電子申請を行う際のデータ品質を検証
株式会社富士通システムズ・イーストは、10月17日、医薬品の試験データ検証ツール「Pinnacle 21 Enterprise(ピナクル21エンタ-プライズ)」の提供を開始した。

同ツールは、製薬企業などが医薬品の電子申請を行う際、医薬品医療機器総合機構(PMDA)に提出する試験データの品質を検証するためのサービス。

電子申請
Pinnacle 21 LLCと販売契約を締結
2016年10月、日本においても医薬品の電子申請が開始された。電子申請においては、NPO団体CDISCが定める標準に準拠した臨床試験データを提出する必要がある。製薬企業や研究機関は、CDISC標準への準拠性を確実に検証した上でデータを提出することになるが、CDISCの実装ガイドは英文で数百ページにおよぶ。目視での確認は、現実的とはいないものとなっている。

そこで富士通システムズ・イーストは、高い導入実績をもつ試験データの品質検証・管理ツール「Pinnacle 21 Enterprise」を販売するPinnacle 21 LLCと販売契約を締結。日本で唯一、同サービスの提供を開始するに至った。

準拠性を数分で検証し、可視化
「Pinnacle 21 Enterprise」は、試験データをアップロードするだけで、CDISC標準への準拠性を数分で検証し、可視化する。製薬企業は、CDISC標準に確実に準拠したデータを提出することが可能となるため、申請後のデータ修正などの手戻りを防止し、承認期間の短縮につなげることができるとしている。

富士通グループは今後も、製薬企業の医薬品申請業務を強力に支援するという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

医薬品の試験データ検証ツール「Pinnacle 21 Enterprise」提供開始 - 株式会社富士通システムズ・イースト
http://www.fujitsu.com/

Amazon.co.jp : 電子申請 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->