製薬業界ニュース
2025年07月29日(火)
 製薬業界ニュース

テバ社、パーキンソン病治療薬「AZILECT」の適応拡大を発表

新着ニュース30件






























テバ社、パーキンソン病治療薬「AZILECT」の適応拡大を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
全てのステージで使用可能に
テバ社は、アメリカ食品医薬品局(FDA)がパーキンソン病治療薬「AZILECT(ラサジリン錠)」の適応拡大を承認したと発表した。

この適応追加により、「AZILECT」はパーキンソン病の全てのステージで使用可能となり、単独のみならず、「DA(ドパミンアゴニスト)」や「LD(レボドバ)」といった他のパーキンソン病治療薬との併用が可能となったことを示す。

AZILECT
新たな選択肢を提供することも可能
今回のFDAによる適応拡大の承認は、テバ社の適応追加申請を受けて行われた。適応追加申請は、ANDANTE試験の結果に基づいている。この試験では、「AZILECT」がパーキンソン病統一スケールのスコアを大幅に改善し、「DA」単独療法を受けている患者に対し、忍容性を発揮しながら臨床的有意性を提供することを実証した。

この適応追加により、「AZILECT」はパーキンソン病の全てのステージで使用可能となった。また適応拡大により、症状改善のため「DA」と「AZILECT」の併用もできるようになった。「DA」単独療法で投与量を増やしたり「LD」治療を開始したりする前に、新たな選択肢の提供も可能となる。

解決法の提案を継続
テバ社は、パーキンソン病の全てのステージにおける「AZILECT」の有効性を実証する臨床エビデンスが、今回の承認により更に揺るぎないものとなったとしている。また、パーキンソン病患者の日常生活へのコミットメントと神経変性疾患分野において、解決法の提案を継続していくとしている。


外部リンク

FDAがAZILECTの適応拡大を承認、 パーキンソン病の全てのステージで使用可能 - プレスリリース
http://www.teva.jp/news/2014/pdf/0612.pdf
Amazon.co.jp : AZILECT に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->