奏効率は87%小野薬品工業株式会社(大阪府大阪市中央区)と米国メダレックス社が共同研究によって創製したオプジーボ(ニボルマブ)が、再発性または難治性ホジキンリンパ腫の治療において87%と高い奏効率を示したことが、6日(米国現地時間)発表された。
メダレ…
2014-12-19 11:00
厚生労働省の発表を紹介する日本病院薬剤師会日本病院薬剤師会は、厚生労働省が発表した医薬品の有効性や安全性に関する法律の一部改正の法律を紹介した。
改正された法律は、薬剤師をはじめ、医師、医療関係者へ情報提供を行うことを目的とした。実施は、平成26年1…
2014-12-19 10:00
医薬品リスク管理計画を活用するために厚生労働省と独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)の指導で製薬会社が作成した医薬品リスク管理計画をRMPという。
日本病院薬剤師会は、医療現場でのRMPを利活用できるように働きかけをしている。医薬情報委員会の予備…
2014-12-19 10:00
新規HIV感染症薬の承認申請2014年12月15日、ヴィーブヘルスケア株式会社は同社のドルテグラビルナトリウム・アバカビル硫酸塩・ラミブジン配合錠をHIV感染症の効能・効果で厚生労働省に承認申請を行った。
抗HIV薬のスペシャリストカンパニーヴィーブヘルスケア株式…
2014-12-19 09:00
疾患および医薬品の情報を提供ヤンセンファーマ株式会社(以下「ヤンセン」)は、12月15日、医療従事者向け会員制サイト「JanssenPro」を正式オープンした。
同サイトは、疾患および医薬品の情報提供を行うもの。また、製薬企業としては初めて「認証共有」機能を導…
2014-12-17 15:00
ファイザーとブリストル・マイヤーズ スクイブの研究結果ファイザーは、ブリストル・マイヤーズ スクイブと合同で行っている臨床試験で、4因子含有プロトロンビン複合体製剤のエリキュースが、抗凝固作用の中和に効果をもたらす結果を発表した。
今回の試験結果で、…
2014-12-17 10:30
サンアントニオ乳癌シンポジウムで発表2014年12月15日、アステラス製薬株式会社は、米国で12月13日まで開催されたサンアントニオ乳癌シンポジウムにて、同社が開発中の経口アンドロゲン受容体阻害剤「エンザルタミド」における、乳がん患者を対象とした第2相臨床試験デ…
2014-12-16 19:00
飲みやすさを実現、服薬の継続に貢献ファイザー株式会社は、12月12日付で薬価基準に収載された「ジェイゾロフトOD錠25mg/50mg/100mg」を、12月15日に発売した。
同剤は、うつ病およびパニック障害の標準的な治療薬。今回発売された剤形は、飲みやすさを実現するこ…
2014-12-16 06:00
「患者さんにやさしい」製品テルモ株式会社は12月12日、「ニコペリック腹膜透析液」を発売した。
腹膜透析は、腎不全のための透析療法のひとつ。同透析液は、世界初の中性化されたイコデキストリン含有腹膜透析液であり、同社が開発している「患者さんにやさしい」…
2014-12-15 14:00
平成26年度第3回JASDIフォーラム日本病院薬剤師会は、日本医薬品情報学会(JASDI)の平成26年度第3回JASDIフォーラムが来年2月に開催されることを発表した。「病棟薬剤業務におけるDIの在り方を考える」と題して、各病院とDI業務の関わり方を講演する。
特別講演に…
2014-12-15 00:00