製薬業界ニュース
2025年07月31日(木)
 製薬業界ニュース

薬剤師国家試験、合格率6割に下がる

新着ニュース30件






























薬剤師国家試験、合格率6割に下がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
合格者の減少
厚生労働省は、3月1日、2日に行われた「第99回薬剤師国家試験」の合格者を3月31日発表した。今回の試験は、薬学教育が6年制となってから3回目の試験となった。
第99回薬剤師国家試験
今回の受験者は前回より731人増え、10,219人、そのうち、合格者は前回の79.1%より18.26ポイント余り低下の60.84%となった。合格者は7,312人。今回の試験では、合格者人数が大幅に減った。

合格者減の原因
今回の受験者には、合格率が低い既卒の受験者が多くみられた。それと同時に、6年生新卒者の受験者が約2,000人減少した。その他にも6年制となったことで、薬剤師は今までと違い、問題に対応できる決断能力も問われるようになっている。その対応能力に差があらわれているとも見える。今回の試験では、1問不適切問題があったが、全員を正解として対応している。

合格率92.5%の金沢大学
大学別の合格率をみてみると、もっとも合格率が高いのは、金沢大学の92.5%で、名城大学85.37%、昭和薬科大学82.48%と続く。かなり高い合格率を誇っている。大学区別の合格率は、国立が69.95%、公立が70.98%、私立が60.08%となった。男女比で見ると、男性が3,060人(60.57%)、女性が4,252人(61.03%)となり、女性の方が若干上回った。


外部リンク

厚生労働省 報道発表資料
http://www.mhlw.go.jp/
Amazon.co.jp : 第99回薬剤師国家試験 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->