製薬業界ニュース
2025年07月31日(木)
 製薬業界ニュース

バイエル社、2種類の肺高血圧症を適応とする新薬の承認を取得

新着ニュース30件






























バイエル社、2種類の肺高血圧症を適応とする新薬の承認を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
「アデムパス」の欧州における承認を取得
2014年3月31日、バイエル社は生命を脅かす2種類の肺高血圧症を適応として、経口治療薬アデムパス(販売名:リオシグアト)の承認を欧州委員会から取得した。

適応となったのは慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)と肺動脈性肺高血圧症(PAH)。これにより、アデムパスは初めてかつ唯一のCTEPH治療薬として承認を取得したことになる。

CTEPHに対する標準治療は、現在難しく専門性の高い外科手術である肺動脈血栓内膜摘除術(PEA)だ。アデムパスにより、これに不適応または術後に残存した患者に対し、初めての治療選択肢を提供することができるようになる。

アデムパス
(画像はバイエル社ホームページより)

国際共同前向き登録研究が開始
アデムパスは可溶性グアニル酸シクラーゼ(sGC)刺激剤という新しいクラスで最初に開発された薬剤だ。

今回の承認取得に伴い、アデムパス服用症例を対象とした国際共同前向き登録研究(EXPERT)が開始される。実臨床における安全性及び臨床的効果に関するデータが収集される予定だ。


外部リンク

バイエル社のアデムパス(リオシグアト)、生命を脅かす2種類の肺高血圧症の適応で欧州において承認を取得
http://byl.bayer.co.jp/html/press_release/2014/
Amazon.co.jp : アデムパス に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->