製薬業界ニュース
2025年11月09日(日)
 製薬業界ニュース

厚労省、SGLT2阻害薬3成分を含む新薬21成分を承認

新着ニュース30件






























厚労省、SGLT2阻害薬3成分を含む新薬21成分を承認

このエントリーをはてなブックマークに追加
新薬21成分37品目を承認
2014年3月24日、厚生労働省は21成分37品目を新医薬品として承認した。

この中には2型糖尿病薬のSGLT2阻害薬3成分(ダパグリフロジンプロピレングリコール水和物、ルセオグリフロジン水和物、トホグリフロジン水和物)を含む4製品が含まれる。これらを含む新薬は「フォシーガ錠5mg、同10mg」(ブリストル・マイヤーズ)、「ルセフィ錠2.5mg、同錠5mg」(大正製薬)、「デベルザ錠20mg」(興和)、「アプルウェイ錠20mg」(サノフィ)だ。5~6月にも薬価収載となる見通し。

また新しい抗血小板薬「エフィエント錠3.75mg、同錠5mg」(第一三共)も承認された。

厚生労働省
(画像は厚生労働省ホームページより)

「2型糖尿病」に効能・効果
「2型糖尿病」はインスリン分泌低下と感受性低下の二つを原因とするタイプの糖尿病で、遺伝的因子と生活習慣がからみあって発症する生活習慣病だ。国内の糖尿病全体の9割を占めている。

今回承認された4剤はいずれもナトリウムグルコース共輸送担体2(SGLT2)を選択的に阻害し、過剰となった血糖を体外に排出する作用機序をもつ。


外部リンク

新医薬品として承認された医薬品について 厚生労働省医薬食品局審査管理課
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/
Amazon.co.jp : 厚生労働省 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->