製薬業界ニュース
2025年11月09日(日)
 製薬業界ニュース

エックスフォージ(R)配合錠」のOD錠の製造販売承認申請

新着ニュース30件






























エックスフォージ(R)配合錠」のOD錠の製造販売承認申請

このエントリーをはてなブックマークに追加
OD錠の製造販売承認申請
ノバルティス ファーマ株式会社は、アンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)であるバルサルタンとカルシウム拮抗薬(CCB)であるアムロジピンベシル酸塩(以下、アムロジピン)との配合剤である「エックスフォージ(R)配合錠」(バルサルタン/アムロジピンとして80mg・5mg)の口腔内崩壊錠(OD錠)に関する製造販売承認申請を行ったことを発表した。
エックスフォージ
患者のために飲みやすく
高血圧は死亡率が高い脳血管疾患や心疾患の主な原因である。しかしながら、高血圧症の患者の半数以上が治療を受けていても、目標の数値まで血圧を下げることができていないという調査結果が報告されている。また、高血圧は自覚症状が少ないことから、血圧のコントロールを長期間行うためには、患者の積極的な協力が必要となってくる。

そのような状況を受けて、「エックスフォージ配合錠」を口腔内崩壊錠にしたことにより、服薬錠数を減らすことだけではなく、水がなくても服用できることから、服薬を忘れがちな患者が忘れずに飲めるようになることが期待できる。

また嚥下力が低下している高齢の患者にとっても服薬しやすく、服薬を補助する介護者の負担軽減にもつながることも期待される。さらに、水分摂取量を抑えたい患者にとっても、多量の水分を必要とせずに服薬できることは医療上においてもメリットとなる。

エックスフォージ(R)
バルサルタンは、昇圧系ペプチドであるアンジオテンシン2の作用を受容体で防御することによって、また、アムロジピンは、カルシウムチャネルの機能を阻害することにより、末梢血管の平滑筋をゆるめさせることで、降圧効果を発揮する。


外部リンク

ノバルティス ファーマ株式会社ニュースリリース
http://www.novartis.co.jp/news/2014/pr20140227.html
Amazon.co.jp : エックスフォージ に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->