製薬業界ニュース
2025年08月02日(土)
 製薬業界ニュース

テルモ、医療機関向けに止血剤を発売

新着ニュース30件






























テルモ、医療機関向けに止血剤を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
テルモの新止血剤
テルモは医療機関向けに、手術の際などに用いる止血剤である、ハイドロフィットを発売することを2014年1月30日に発表しました。この製品は三洋化成工業が製造し、テルモが販売するとのことです。

ハイドロフィットの特徴は、血液中の水分と反応することで皮膜を形成することができる点です。患者の血液凝固機能に頼ることなく、物理的に止血することができます。体内組織との接着性が高く、形成された皮膜は柔軟でかつ、弾力性があるため、心臓の拍動にも問題なく追随することができます。そのため、胸部大動脈や弓部分岐動脈における人工血管に対する置換手術を行う際に吻合部に用いることが期待されています。
止血剤
ハイドロフィットのもう一つの特徴
この止血剤のもう一つの特徴は、患者の安全性に配慮している点です。生物由来素材を用いた止血剤は感染などのリスクがありますが、ハイドロフィットは非生物由来のウレタン素材を使用することで、このリスクを回避することができる新しいタイプの止血剤です。この止血剤は医療現場向けであることから、あらかじめ注射器に止血剤が充填されている、いわゆるプレフィルドタイプの商品で、医療現場の効率性を高めるメリットも有しています。

テルモは、医療の安全性・効率性を高めるという考えの一環として本製品を開発し、2016年度までには1億円の売り上げを目指しています。


外部リンク

テルモ プレスリリース
http://www.terumo.co.jp/
Amazon.co.jp : 止血剤 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->