日本たばこ産業が製造販売承認を取得
日本たばこ産業株式会社と鳥居薬品株式会社は1月17日、高リン血症治療剤「リオナ(R)250mg」について慢性腎臓病患者の高リン血症の改善を効能・効果として、日本たばこ産業が国内における製造販売承認を取得したことを発表した。
リオナ(R)はクエン酸第二鉄水和物を有効成分とする新規リン吸着剤で、日本たばこ産業と鳥居薬品が共同で開発したもの。鉄とリン酸が消化器内で結合し、体内へのリンの吸収を抑制することで血清リン濃度を低下させる。
血清リン濃度を低下させる作用は、高リン血症を呈している透析中の慢性腎臓病患者、保存期患者を対象に行われた第3相臨床試験において確認された。長期投与時における安全性についても、問題は確認されなかった。
販売は鳥居薬品
販売は薬価収載後、鳥居薬品が行う。プレスリリースでは
JT及び鳥居薬品は、透析中並びに保存期 CKD 患者様の高リン血症治療において、リオナ錠が新たな選択肢として貢献できるものと期待しています。(プレスリリース)
と述べられている。

日本たばこ産業株式会社 プレスリリース
http://www.jti.co.jp鳥居薬品株式会社 プレスリリース
http://www.torii.co.jp/release/2014/140117_2.html