製薬業界ニュース
2025年08月03日(日)
 製薬業界ニュース

アステラス製薬がクリアパス社と提携、呼吸器合胞体ウイルス感染予防ワクチンの開発に投資

新着ニュース30件






























アステラス製薬がクリアパス社と提携、呼吸器合胞体ウイルス感染予防ワクチンの開発に投資

このエントリーをはてなブックマークに追加
ワクチン開発に繋がる新しい一歩
アステラス製薬が、クリアパス デベロップメント社と感染症領域におけるワクチンのポートフォリオ構築に関する戦略的提携関係を結んだことを発表した。

呼吸器合胞体ウイルス感染予防ワクチン
この提携により、アステラス製薬は、クリアパス社の管理・運営下にあるRSV社がマイメティックス社から導入している呼吸器合胞体ウイルス感染予防ワクチン(以下、同ワクチン)の開発に対する投資を行い、ワクチンポートフォリオの拡充を図っていく。

ワクチンの詳細と、今後の開発について
同ワクチンはVirosome技術を用いて創製されており、免疫系のターゲットとなるウイルスの主要な表面抗原蛋白質を保持する膜成分から構成されているが、感染を引き起こす遺伝物質は含まれていない。

これまでの非臨床試験において、同ワクチンが強い免疫反応を誘導し、呼吸器合胞体ウイルスに対して防御効果を有することが確認されている。また、既にVirosome技術をベースとしたワクチンがインフルエンザワクチン等で実用化されており、その効果と安全性が示されている。

同ワクチンの開発は、35年以上のワクチン開発の経験を有しているジョージ・シバー氏が率いる、クリアパス社を中心とした開発チームが行っていく。アステラス製薬は、この提携において同ワクチンのPOC試験終了までの開発費用を負担すること及びRSV社を買い取り、同ワクチンの開発および事業化を行う独占的な権利を有すこととなる。

関係者のコメント
アステラス製薬の上席執行役員・経営戦略担当である安川 健司は、次のように述べている。
当戦略的提携は、グローバルにワクチンビジネスを構築し、革新的なワクチンを患者さんに届けるという、アステラスの決意の表れである。また、本戦略的提携は、昨年5月に発表した新薬創出力強化の手立てとして謳っている世界最先端技術の社内への取り込みを具現化するよい機会である。(引用:プレスリリースより)



外部リンク

アステラス製薬 プレスリリース
http://www.astellas.com/jp/corporate/

アステラス製薬 ホームページ
http://www.astellas.com/jp/


Amazon.co.jp : 呼吸器合胞体ウイルス感染予防ワクチン に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->