製薬業界ニュース
2025年05月07日(水)
 製薬業界ニュース

腫瘍の成長に必要な分子を妨害 新薬

新着ニュース30件






























腫瘍の成長に必要な分子を妨害 新薬

このエントリーをはてなブックマークに追加
腫瘍の成長を促す分子 ジョージタウン大学教授らが発見
細胞同士をくっつける助けをする分子が2つの疾患で超過的に生産されていることがわかった。リウマチ性関節炎と、乳がんや脳腫瘍などのがんである。これを発見した科学者たちはさらに、現在臨床試験中の薬物がカドヘリン11と呼ばれるその分子を抑制することを発見した。

がん
Oncotargetジャーナルで発表された研究は、ジョージタウン大学メディカル・センター(GUMC)の研究者とハーバード大学、コロンビア大学等の共同研究者に主導された。
「我々の発見はカドヘリン11ががんや関節リウマチの進行に重要な役割をもつと示唆しています。理屈はまだ完全に理解されていませんが。それでも、我々はこの発見を診療で使えるように、急いで研究を進めています」(GUMCジョージタウン・ロンバーディ総合がんセンター教授兼がん分子学者 ステファン・バイアーズ氏――プレスリリースより)

研究では、15パーセントの乳がんと膠芽細胞腫でカドヘリン11が超過的に発現した。バイアーズ氏らは分子がすい臓がんにも関わっていると考えている。

候補薬物、市場に
ジョージタウン大学の研究チームはカドヘリン11を妨害する小さな分子物質を開発した。さらに、市場に流通中の薬剤を検査した結果、関節炎薬のセレブレックスが同様の働きをすることがわかった。カドヘリン11を妨害する量を投与すると毒性が強すぎるため、セレブレックスががんに対して単独でしようされることはないが、今回開発された分子は、同様の働きをし、毒性が弱い可能性がある。


外部リンク

Molecule Common in Some Cancers, Rheumatoid Arthritis Leads to Potential Therapy for Both
http://explore.georgetown.edu/news/
Amazon.co.jp : がん に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->