製薬業界ニュース
2025年05月05日(月)
 製薬業界ニュース

C型肝炎-経口薬のみで治療可能に

新着ニュース30件






























C型肝炎-経口薬のみで治療可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
承認申請、世界に先駆け日本で
米国ブリストル・マイヤーズ スクイブ社が、「経口薬のみによるC型慢性肝炎の治療薬」の製造販売承認を、日本において申請したことを、11月6日付けで発表した。

これまでの治療薬とは異なる新しいもので、これまで主流となっているインターフェロンやリバビリンを使用せず、経口薬のみで治療を行う薬として世界初となる。

C型慢性肝炎
臨床試験データ
今回発表された治療薬は、主にジェノタイプ1b型のC型慢性肝炎患者を対象としている。

承認申請にあたり、日本国内でジェノタイプ1b型のC型慢性肝炎患者に対する半年間の臨床試験を行った。試験では、本剤の他に2種類の経口治療薬が用いられた。

治験終了から半年後の検査で結果が陰性である割合は、インターフェロン治療不適格の患者で87.4%、インターフェロン、リバビリン無効の患者では80.5%と、高い数値を示した。また、65歳以上の高齢の患者においては、インターフェロン治療不適格の患者で91.9%、インターフェロン、リバビリン無効の患者では85.2%と、こちらも高い数値を示した。

治験終了から半年後の再発率も8.3%と低く、本剤の有効性を示している。

これまで治療が受けられなかった患者に希望
日本国内でのC型慢性肝炎の患者数はおよそ120万人。そのうち約70%が、従来の治療法では効果があまり得られないジェノタイプ1b型だ。さらに感染者には65歳以上の高齢者が多く、合併症などの危険を伴うため、インターフェロン治療ができないケースが多い。

今回発表された薬が承認されれば、いままで治療ができていなかった患者も治療を受けられるようになる。肝硬変や肝がんを引き起こし、死に至らしめることもあるC型肝炎。治療の幅が広がれば、病気におびえることもなく、回復後はまた元気に生活できるという希望が持てるだろう。


外部リンク

ブリストル・マイヤーズ スクイブ社2013年プレスリリース
http://www.bms.co.jp/press/20131106.html
Amazon.co.jp : C型慢性肝炎 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->