製薬業界ニュース
2025年05月10日(土)
 製薬業界ニュース

三和化学と宇部興産、新規そう痒症治療薬「SK-1405」の第2相試験を開始

新着ニュース30件






























三和化学と宇部興産、新規そう痒症治療薬「SK-1405」の第2相試験を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
慢性腎不全に伴うそう痒症を対象
株式会社三和化学研究所は2017年8月21日のニュースリリースで、宇部興産株式会社と共に実施した共同研究において開発した「SK-1405」について、難治性のそう痒症の一つである慢性腎不全に伴うそう痒症を対象とした第2相試験を開始したことを発表した。

難治性のそう痒症とは、既存の抗ヒスタミン薬などでは抑えられないそう痒で、慢性腎不全・アトピー性皮膚炎・慢性肝疾患等に伴う。慢性的なかゆみは、生活の質(QOL)を著しく損ない、未だに治療満足度が低いことから、有効な治療薬の開発が望まれている。
新規そう痒症治療薬
創薬とモノ作りの両輪で医療事業を拡大
両社は、SK-1405を難治性のそう痒症を適応症とする治療薬として、日本において共同開発しており、アトピー性皮膚炎・慢性肝疾患に伴うそう痒症についても開発を検討しており、今後も継続して両社の協力のもとに開発を進め、製造販売承認の取得を目指していく。

また、株式会社三和化学研究所は、「人にやさしい“くすり"を世界の人びとに」の企業理念のもと、糖尿病領域・腎疾患領域を中核としアンメット・メディカル・ニーズを満たす医薬品の開発にも積極的に取り組んでいくとしている。

(画像は株式会社三和化学研究所のサイトより)


外部リンク

株式会社三和化学研究所ニュースリリース
http://www.skk-net.com/information/item/press20170821.pdf

株式会社三和化学研究所
http://www.skk-net.com/


Amazon.co.jp : 新規そう痒症治療薬 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->