製薬業界ニュース
2025年05月10日(土)
 製薬業界ニュース

肥満症治療につながる褐色脂肪組織の新規の主要制御因子NFIAを同定

新着ニュース30件






























肥満症治療につながる褐色脂肪組織の新規の主要制御因子NFIAを同定

このエントリーをはてなブックマークに追加
褐色脂肪組織の新規の主要制御因子NFIAを同定
東京大学医学部附属病院の研究グループは8月15日、肥満症治療に関わりのある褐色脂肪組織の新規の主要制御因子NFIAを同定したことを発表した。

近年、エネルギーを貯蔵する白色脂肪組織の他に、エネルギーを消費する褐色脂肪組織がヒトにもあることが認められているが、まだ不明な点も多い。

同研究グループは、DNAが情報を転写する時に「オープンクロマチン」構造を取ることから、褐色脂肪組織の解析を行い、その結果、褐色脂肪組織の「オープンクロマチン」領域に転写因子NFIAの結合配列が最も強く濃縮していたことが認められたとしている。

また、NFIAを欠損させたマウスでは褐色脂肪の遺伝子プログラム全体が著しく障害を受け、反対にNFIAを導入すると、筋芽細胞や白色脂肪細胞にも褐色脂肪の遺伝子プログラムが活性化されることも明らかとなった。

さらに、成人のヒトの褐色脂肪組織でも白色脂肪組織と比べて、NFIAの高発現が認められたという。

東大病院
肥満症などの新しい治療法に期待
同研究グループは、この結果からNFIAはエネルギー摂取の抑制に働きかけるのではなく、エネルギー消費の促進に働きかけるとして、肥満症、メタボリックシンドローム、肥満2型糖尿病などの新しい治療法につながる可能性があるとしている。

(画像は東京大学医学部附属病院HPより)


外部リンク

東京大学医学部附属病院 プレスリリース
http://www.h.u-tokyo.ac.jp/


Amazon.co.jp : 東大病院 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->