薬がわかる本 最新改訂版が新発売
ロゴヴィスタ株式会社から、新作として「法研 医者からもらった薬がわかる本 第28版 2013年7月改訂版(iOS版)」が、アプリケーションストアAppStore にて11月5日から販売開始となった。
「医者からもらった薬がわかる本 第28版 2013年7月改訂版」は、2013年6月までに承認された最新の薬剤情報と副作用情報が収録されている。
(画像はプレスリリースより)
収録内容について
収録されている薬の内容については、内用薬、外用薬、注射薬、漢方薬が掲載されており、処方された薬の効能・副作用・保険薬価・注意点・類似薬などの詳細が分かるようになっている。
また、よく使用される薬のうち約860点はカラー写真付きで紹介されている。
主要先進国(英米独仏)での評価もわかるため、薬についての多角的な視点からの評価が可能となっている。
検索方法について
これらの情報はネットへのアクセスなしで、薬の名前や病名、薬の識別コードからも調べられるようになっている。
また、先発薬とジェネリック医薬品との価格差もわかる。
検索オプションとしては前方一致/後方一致/完全一致/部分一致/全文検索/識別コードが利用できる。
薬の名前がうろ覚えであっても、部分的に文字を入力すると候補見出し語が表示されるインクリメンタルサーチがある。
また、マルチタッチによる拡大、センサーによる画面の回転にも対応している。
多種多様な患者や医療者のための病院や医療施設内での使用に最適であるといえる。

「法研 医者からもらった薬がわかる本 第28版 2013年7月改訂版」(iOS版)を新発売
http://www.dreamnews.jp/press/0000083684/