製薬業界ニュース
2025年05月10日(土)
 製薬業界ニュース

バイエル、開発中の「vilaprisan」の第3相臨床試験を開始

新着ニュース30件






























バイエル、開発中の「vilaprisan」の第3相臨床試験を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
試験終了は3年後の予定
バイエル薬品株式会社は7月6日、ドイツ・バイエル社が7月3日に症候性子宮筋腫、子宮内膜症の治療剤として現在開発中である「vilaprisan」の第3相臨床試験を開始したことを発表した。

目標とされている患者登録数は3,600名以上で、約40ヶ国、約900施設で行われ、試験終了は3年後の予定だ。

バイエル薬品
「vilaprisan」の安全性と有効性を調査
子宮筋腫は過多月経、疼痛などの症状が現れ、生殖年齢である女性の約5~10%が罹患していると言われている。良性の婦人科腫瘍だが、子宮摘出の第1位の原因でもあり、女性に大きな影響を及ぼすことも少なくない。

月経は、女性ホルモンの1つで、黄体ホルモンと呼ばれているプロゲステロンによって起こる。

「vilaprisan」は、経口選択的プロゲステロン受容体モジュレーター(SPRM)で、プロゲステロン受容体を調節することで、活性化を抑制、月経出血を止める働きがあり、無月経の状態にすることで、長期的な子宮筋腫や子宮内膜症の治療を可能にするという。

ドイツ・バイエル社は、実施された「vilaprisan」第2相臨床試験で、有望な結果を得られていることからこれから実施される「vilaprisan」の安全性と有効性を確かめる第3相臨床試験に期待を寄せている。

(画像はバイエル薬品株式会社HPより)


外部リンク

バイエル薬品株式会社 プレスリリース
http://byl.bayer.co.jp/


Amazon.co.jp : バイエル薬品 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->