製薬業界ニュース
2025年07月07日(月)
 製薬業界ニュース

過活動膀胱治療にソリフェナシンとミラベグロンの併用をFDAに申請

新着ニュース30件






























過活動膀胱治療にソリフェナシンとミラベグロンの併用をFDAに申請

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソリフェナシンとミラベグロンの併用について承認申請
アステラス製薬株式会社(以下、アステラス製薬)は6月30日、過活動膀胱(以下、OAB )を適応としたコハク酸ソリフェナシン5mg(以下、ソリフェナシン)に過活動膀胱治療剤ミラベグロンの追加併用について米国食品医薬品局(以下、FDA)に承認申請をしたことを発表した。

ソリフェナシンは米国で、2005年に「VESIcare」、ミラベグロンは2012年に「MYrbetriq」の製品名で販売されているOAB を適応とした薬剤だ。

過活動膀胱には、切迫性尿失禁、尿意性切迫感、頻尿などの症状が現れ、日常生活に支障をきたす場合も多い。

脳卒中や脳梗塞、また脊髄損傷などが原因で、脳と膀胱の神経回路に障害が起こり、膀胱収縮から突然の尿意となる。また、骨盤底筋が弱くなるなどしてOABが起こる場合もある。

アステラス製薬
FDAの審査結果に期待
ソリフェナシンとミラベグロンは共に単剤での使用がFDAから承認されているが、併用では未承認だったため、アステラス製薬は5,000人以上のOAB 患者を対象とした臨床試験でソリフェナシン単剤投与群、ミラベグロン単剤投与群、プラセボ群と、ソリフェナシン、ミラベグロン併用投与群とを比較し、有効性、安全性、忍容性を評価できたという。

アステラス製薬はOABの新たな治療選択肢となるとしてFDAの審査結果に期待を寄せている。

(画像はアステラス製薬株式会社HPより)


外部リンク

アステラス製薬株式会社 プレスリリース
https://www.astellas.com/ja/news/9701


Amazon.co.jp : アステラス製薬 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->