製薬業界ニュース
2025年05月10日(土)
 製薬業界ニュース

SBI独子会社、悪性神経膠腫の摘出術中に用いる造影剤の承認をFDAより取得

新着ニュース30件






























SBI独子会社、悪性神経膠腫の摘出術中に用いる造影剤の承認をFDAより取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
脳腫瘍の一種、悪性神経膠腫
SBIホールディングス株式会社は、6月23日、同社子会社である独フォトナミック社が、悪性神経膠腫の摘出術中に使用する造影剤について米国食品医薬品局(FDA)より承認を取得したと発表した。

フォトナミック社は、主に欧州において5-アミノレブリン酸(ALA)を利用した医薬品開発事業を手掛ける企業。悪性神経膠腫は、脳腫瘍の一種。

造影剤
腫瘍部位を赤く光らせ、正常組織との識別を容易に
今回フォトナミック社がFDAより承認を取得した造影剤は、腫瘍組織の可視化を目的とした光線力学的診断(PDD)のための経口体内診断薬。腫瘍摘出手術の2~4時間前に患者へ経口投与した上で、術中に患部に特殊な光を当てると、腫瘍部位を赤く光らせることができる。正常組織との識別を容易にすることで、有効性と安全性が確認されている。

同剤は、製品名「Gliolan」として2007年には欧州医薬品庁(EMA)より承認を取得。2017年現在は、フォトナミック社の販売パートナーを通じてドイツやイギリスなど欧州25ヶ国以上で販売されている。また、SBIグループ傘下のSBIファーマ株式会社も、2013年より製品名「アラグリオ内用剤1.5g」として日本での販売を行っている。

引き続き販売地域の拡大を目指す
フォトナミック社はこの造影剤について、引き続き販売地域の拡大を目指し、準備を進めていくという。

SBIグループは、アンメットメディカルニーズに応える医薬品を世界中の一人でも多くの人に提供できるよう、今後もALAの様々な可能性を追求し、医薬品などの研究開発に努めるとしている。

(画像はSBIホールディングスの公式ホームページより)


外部リンク

米国FDAが、脳腫瘍の一種である悪性神経膠腫の摘出術中に使用する造影剤を承認 - SBIホールディングス株式会社
http://www.sbigroup.co.jp/news/2017/0623_10707.html


Amazon.co.jp : 造影剤 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->