製薬業界ニュース
2025年05月10日(土)
 製薬業界ニュース

「スーテント」、医薬品承認事項変更申請をFDAとEMAが受理

新着ニュース30件






























「スーテント」、医薬品承認事項変更申請をFDAとEMAが受理

このエントリーをはてなブックマークに追加
腎細胞がん外科的切除後の術後補助療法について
ファイザー株式会社は、6月15日、米国食品医薬品局(FDA)および欧州医薬品庁(EMA)において「スーテント(一般名「スニチニブ」)」の医薬品承認事項変更申請が受理されたと発表した。

この発表は、米国ファイザー社が5月31日に発表したプレスリリースの一部を翻訳したもの。今回受理された申請は、腎細胞がん外科的切除後の高再発高リスクの成人患者を対象とした術後補助療法についてのもの。

スーテント
外科的摘出後にがんが再発するリスクが高い
腎細胞がんは、最も多いタイプの腎臓がん。腎臓がん全症例のおよそ90%を占め、世界では毎年約338000人が新たに同疾患と診断されている。

淡明細胞型腎細胞がんの75%は非転移性であり、70%から80%では治癒目的で腎切除が行われる。それらの患者のうち一部は、外科的摘出後にがんが再発するリスクが高いと考えられており、術後補助療法が検討される。

がんの成長などにかかわる分子標的を阻害する
「スーテント」は、がんの成長・増殖・転移にかかわる複数の分子標的を阻害する経口マルチキナーゼ阻害剤。進行腎細胞がんなどの治療に適応が認められているが、術後補助療法での使用は未だ承認されていない。

今回の申請が承認された場合、同剤は、腎切除後の高再発リスク腎細胞がん成人患者に対する術後補助療法として、使用が可能となる。

(画像はファイザーの公式ホームページより)


外部リンク

スーテント、FDAおよびEMAにおいて腎細胞がん外科的切除後の術後補助療法の薬事申請が受理される - ファイザー株式会社
http://www.pfizer.co.jp/


Amazon.co.jp : スーテント に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->