製薬業界ニュース
2025年05月12日(月)
 製薬業界ニュース

大塚製薬、テバと片頭痛予防薬の国内ライセンス契約を締結

新着ニュース30件






























大塚製薬、テバと片頭痛予防薬の国内ライセンス契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
月1回の皮下注射で片頭痛発作の予防に期待
大塚製薬株式会社(以下、「大塚製薬」)とイスラエルの大手製薬会社テバファーマスーティカル・インダストリー社(以下、テバ社)は、5月15日、片頭痛予防薬「フレマネズマブ(TEV-48125)」の、日本国内における開発および販売に係る独占的ライセンス 契約を締結したと発表した。

フレマネズマブは、テバ社と日本子会社のテバファーマスーティカル株式会社が、片頭痛予防薬としてグローバルで開発中の抗CGRP(Calcitonin Gene-related Peptide:カルシトニン遺伝子関連ペプチド)モノクローナル抗体。

同剤は、片頭痛の原因の一つとして確認されているCGRPに結合し、CGRP受容体との結合を阻害することで、反復性および慢性片頭痛発作を予防すると考えられている。

月1回の皮下注射により、反復性および慢性片頭痛発作の予防薬として期待されるフレマネズマブ。今後は大塚製薬がテバ社およびテバファーマスーティカル株式会社の協力を得て臨床試験を実施し、費用は大塚製薬が負担していく。

大塚製薬
大塚製薬が独占的に販売
大塚製薬は、今回の契約に従ってテバ社に契約一時金5,000万米ドルを支払い、さらに、申請または上市内容と売上高の目標達成に応じマイルストーンで支払うことが決定している。

また、フレマネズマブの販売は大塚製薬が独占的に実施し、その売上高に応じたロイヤルティをテバ社に対して支払うこととなる。

大塚製薬の代表取締役社長 樋口達夫氏は、新規の治療法であるフレマネズマブが、日本でも患者ニーズの高い片頭痛薬の新たな選択肢となることを確信しているなどとコメントを発表した。

(画像は大塚製薬株式会社ホームページより)


外部リンク

大塚製薬株式会社 ニュースリリース
http://www.otsuka.co.jp/


Amazon.co.jp : 大塚製薬 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->