製薬業界ニュース
2025年05月11日(日)
 製薬業界ニュース

ラクオリア創薬、選択的ナトリウムチャネル遮断薬のアミド誘導体が、中国で特許査定

新着ニュース30件






























ラクオリア創薬、選択的ナトリウムチャネル遮断薬のアミド誘導体が、中国で特許査定

このエントリーをはてなブックマークに追加
中国でも知的財産権を強化
ラクオリア創薬株式会社は、5月16日、同社が創出した選択的ナトリウムチャネル遮断薬の物質特許のうちのひとつであるアミド誘導体が、中国において特許査定を受けたと発表した。

今回特許査定を受けたアミド誘導体は、同社の新しいシリーズの誘導体。中国においても、同社の知的財産権が強化されることとなった。

ニーズの高い医薬品を新たに生み出す
ラクオリア創薬は、2008年7月に事業を開始した、研究開発型の創薬企業。最先端の科学技術を活用して、医療分野においてニーズの高い医薬品を新たに生み出すべく、事業を展開している。

同社は、独自のオープン・コラボレーションから革新的な新薬の種となる開発化合物を創出。真に価値ある新たな治療薬を患者へ届けるために、製薬企業などへのライセンスアウトも行っている。

また同社は、イオンチャネルを標的とする「痛み」と「消化管疾患」の領域にフォーカスした研究開発体制を構築。創薬研究をさらに加速すべく、アカデミアとのコラボレーションも積極的に活用している。

ラクオリア創薬
痛みに対する治療薬として期待されている
ナトリウムチャネルは、現在までに9種類の存在が報告されており、ふぐ毒で知られる「テトロドトキシン(TTX)」に対する感受性により「TTX-S」と「TTX-R」に分類される。「TTX-S」に分類されるチャネルの遮断薬は、痛みに対する治療薬として期待されている。

同社は今後も、治療用途を有するイオンチャネル創薬を進め、知的財産のポートフォリオの強化・充実に努めるとしている。

(画像はラクオリア創薬の公式ホームページより)


外部リンク

選択的ナトリウムチャネル遮断薬(アミド誘導体)の中国における特許査定のお知らせ -ラクオリア創薬株式会社
http://www.raqualia.co.jp/


Amazon.co.jp : ラクオリア創薬 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->