製薬業界ニュース
2025年05月12日(月)
 製薬業界ニュース

協和発酵キリン、evocalcetの国内製造販売承認を厚労省に申請

新着ニュース30件






























協和発酵キリン、evocalcetの国内製造販売承認を厚労省に申請

このエントリーをはてなブックマークに追加
新規カルシウム受容体作動薬
協和発酵キリン株式会社は2017年4月27日のニュースリリースで、維持透析下の二次性副甲状腺機能亢進症を予定適応症として、evocalcet(一般名、KHK7580)の国内医薬品の製造販売承認を厚生労働省に申請したと発表した。

evocalcetは田辺三菱製薬が創製した低分子化合物の新規カルシウム受容体作動薬で、協和発酵キリンは田辺三菱製薬と2008年3月に日本及びアジアの一部における共同研究・開発・販売及び製造権を取得するライセンス契約を締結し、開発している。
evocalcet
ライフサイエンスとテクノロジーの進歩を追求する
協和発酵キリンは、2017年1月31日に血液透析施行中の二次性副甲状腺機能亢進症の患者を対象とした既承認薬であるシナカルセト塩酸塩(製品名:レグパラ)を対照薬とする二重盲検比較試験において、evocalcetがシナカルセト塩酸塩に対する非劣性を示すとともに、シナカルセト塩酸塩に比べ上部消化管に関する有害事象の発現頻度が有意に減少していることを確認した。

今回さらにその試験結果に加えて、血液透析施行中または腹膜透析施行中の二次性副甲状腺機能亢進症の患者を対象とした2つの国内第3相臨床試験において、52週間長期投与した際の安全性と有効性を確認した。

(画像は協和発酵キリン株式会社のサイトより)


外部リンク

協和発酵キリン株式会社ニュースリリース
http://www.kyowa-kirin.co.jp/

協和発酵キリン株式会社
http://www.kyowa-kirin.co.jp/


Amazon.co.jp : evocalcet に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->