製薬業界ニュース
2025年05月12日(月)
 製薬業界ニュース

BNCT用ホウ素薬剤「SPM-011」、先駆け審査指定に指定

新着ニュース30件






























BNCT用ホウ素薬剤「SPM-011」、先駆け審査指定に指定

このエントリーをはてなブックマークに追加
先駆け審査指定に指定
ステラファーマ株式会社(以下、ステラファーマ)は4月21日、厚生労働省から「SPM-011」が先駆け審査指定に指定されたことを発表した。

先駆け審査指定は、通常約12ヶ月の目標審査期間が6ヶ月に短縮され、優先的に開発を促進するシステム。

「SPM-011」は、ステラファーマの親会社であるステラケミファ株式会社(以下、ステラケミファ)が開発したBNCT(ホウ素中性子捕捉療法)用ホウ素薬剤だ。

今回、再発悪性神経膠腫と切除不能な局所再発頭頸部がん並びに局所進行頭頸部がん(非扁平上皮がん)を対象とした効能・効果において指定された。

ステラファーマ
国内で唯一保有する技術
BNCTは、BNCT用ホウ素薬剤を投与し、がん細胞内にホウ素を選択的に取り込み、エネルギーの低い中性子を照射するがんの放射線治療の一種。

周囲の正常な細胞を傷つけず、ホウ素を取り込んだがん細胞だけを破壊することができる。

しかし、ホウ素薬剤を濃縮する技術が必要なことと中性子を発生させる実施拠点が原子炉に限定されてしまうため、なかなか普及されなかった。

ステラケミファはこのホウ素の同位体濃縮技術を国内で唯一保有、また、住友重機械工業株式会社と京都大学原子炉実験所と共にBNCT用加速器を開発に成功。

2016年3月にBNCTによる第2相臨床試験を開始している。

(画像はステラファーマ株式会社HPより)


外部リンク

ステラファーマ株式会社 お知らせ
http://www.stella-pharma.co.jp/index.html

厚生労働省 報道資料発表
http://www.mhlw.go.jp/


Amazon.co.jp : ステラファーマ に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->