製薬業界ニュース
2025年05月07日(水)
 製薬業界ニュース

協和発酵キリン、成人X染色体遺伝性低リン血症を対象とした48週の集計データを発表

新着ニュース30件






























協和発酵キリン、成人X染色体遺伝性低リン血症を対象とした48週の集計データを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
48週間集計データを発表
協和発酵キリン株式会社(以下、協和発酵キリン)は12月4日、欧州の子会社であるKyowa Kirin International PLCと米国・ウルトラジェニクス・ファーマシューティカルと共同で、同社が創製したburosumab(以下、KRN23)の成人X染色体遺伝性低リン血症(以下、XLH)を対象とした第3相臨床試験の48週間集計データを発表した。

KRN23は、繊維芽細胞増殖因子23(以下、FGF23)に対する完全ヒトモノクローナル抗体。腎臓でのリンの再吸収と、ビタミンDの産生を増加させる働きを持つ。

FGF23は、腎臓でのリン排泄と活性型ビタミンDの産生を制御し、XLHや腫瘍性骨軟化症を引き起こすと言われている。

協和発酵キリン
24週時点で発表された安全プロファイルと概ね同様
今回、発表された結果は、米国、欧州、日本、韓国のXLH患者を対象に実施されたプラセボ比較試験で、4週間ごとにKRN23を投与し、その有効性と安全性を評価するもの。

全試験期間は72週で、今回発表された48週時点での血清中のリン濃度が正常域にあった患者の割合は、84%でその後も正常値下限以上を維持したとしている。

また、こわばりや運動機能の改善、痛みや疼痛治療薬の軽減にも寄与、骨折の治癒率も上昇したという。協和発酵キリンは今回のデータが、24週時点で発表された安全プロファイルと概ね同様としている。

(画像は協和発酵キリン株式会社HPより)


外部リンク

協和発酵キリン株式会社 ニュースリリース
http://www.kyowa-kirin.co.jp/


Amazon.co.jp : 協和発酵キリン に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->